2004年5月掲示板

 




九州の火山見物 投稿者:やっさん@九州帰り  投稿日: 5月29日(土)10時51分30秒

 24日から28日まで修学旅行の引率で長崎から鹿児島まで旅してきました。
富士を眼下に眺め、雲仙普賢岳と災害記念館、阿蘇の中岳火口と草千里・米塚、フェリーで桜島に渡って大正3年溶岩の見学、知覧から開聞岳遠望など、たくさんの火山を見物して「行きたい山リスト」がまた増えてしまいました。
 30日は生徒を連れて奥武蔵の伊豆が岳から子の権現の予定です。

ウイルス付きメールはあちこちから来てますが厄介なものですね、ウィルス駆除ソフトやこまめなUpDateで安全を確保していきたいものです。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/4290/040524Fuji.JPG


ウィルスmail 投稿者:ikeda  投稿日: 5月28日(金)19時07分29秒

今朝、桜井さん宛にウィルスmail飛ばしてしまったようです。
尚尚さん、oohsさん、もし私からのmailであれば申し訳ありませんでした。

対策は講じています。他に御迷惑をおかけした方ありましたお詫びします。

ウイルスメール 投稿者:尚尚  投稿日: 5月28日(金)09時18分22秒

うちにも最近良く来ます。今朝も2件・・・

快晴の小川山 投稿者:尚尚  投稿日: 5月28日(金)09時15分52秒

26日水曜日、越後谷さんと、知り合いの水野さんという方と、小川山に行ってきました。

ここ三週で一番天気が良く、雲ひとつ無い快晴です。えちさんたちはルートをやりに、自分は先週に引き続き、石楠花エリアへ。

いつものように汚い大岩でアップを済ませ、エリアへ。「達筆」3級、ムーブを変えたらさっくり登れました。そして、気を良くして「川遊び」一級。ムーブを見たら何とかいけそうだったのでやってみたら、なんと一撃。外岩1級の一撃は初めてだったので、かな〜リテンションあがりました。

「大いなる川の流れ」二段も触ってみましたが、なかなか手ごわそう。打ち込めば一つ一つのムーブは何とかなりそうですが・・・

そして「忘却の川」二段。これは今回は進展なし。やはり核心が・・・核心だ・・・
「川遊び」1級、相変わらず出来ず。よれてきたので帰ることにして、えちさんたちときたない多い輪のスラブ4級をやったら全然出来ませんでした。スラブは5級が限界か??

天気が良かったので夏のようで、とても気持ちの良い小川山でした。やっぱり冬にかじかんだ手を温めながらいいフリクションで登るより、汗でぬめった手でも、気持ちのいい太陽の光を浴びてガンガン登るほうが、自分にはあってるなぁ〜。

ウィルス警報 投稿者:oohs  投稿日: 5月28日(金)05時59分51秒

我が家にウィルスメールが配達されました。
覚えのないreメールで、自動駆除にならず、手動で削除しました。
皆さんもご注意ください。

連盟沢ネットワークからのお知らせ 投稿者:連盟担当@Koba  投稿日: 5月27日(木)04時55分37秒

沢ネットワークからのお知らせ

西丹沢小川谷廊下

沢登り講座     
1、主  催     東京都勤労者山岳連盟 沢ネット
2、日  時     2004年7月3日(土)午後〜4日(日)
3、場  所     丹沢・小川谷廊下
4、集合時間     7月3日(土)17時  現地(穴の平橋)集合
5、募集人員     20人(定員に達した時点で締め切ります。)
6、目  的     沢登りの基本的事項とザイル操作
7、責任者      三尾   (副責任者 山行総リーダー 本間)
8、参加費(事務連絡費) 500円
9、保  険     
(1) 労山遭難対策基金に5口以上加入していること。または、同程度の山岳保険に加入していること。
(2) 家族に山行の内容を説明すること。(ザイルを使用するバリエーションルートである。)
(3) 所属山岳会に山行計画書を提出すること。
10、申込み      別紙、申込書に記入の上、6月21日までに郵送で提出すること。
11、提出先      本間 照治   рO3-3692-4858
           〒124-0013 東京都葛飾区東立石3−25−5−302
12、参加要領
(1) 現地までの交通手段については、各自確保すること。
(2) 用具類(装備)については、各自持参すること。
(3) 都職山の会が同日同場所で講座を実施しています。
(4) 5日夜に交流会を行います。(交流会費は別途集めます)
(5) 雨天の場合は、中止します。
13、登攀用具について
        ヘルメット、ショートハーネス、渓流シューズ(渓流たびでもよい)、
カラビナ、環付カラビナ、シュリンゲ各種(ただし、6mm2mのロープ
シュリンゲ1本は必ず持参こと)、エイト環、タイブロック(ある人のみ)
14、その他の装備
        シュラフ、マット、雨具、ヘッドランプ、予備電池、コンパス、地図、
        溯行図、ホイッスル、ナイフ、健康保険証(コピー可)、着替え、水筒、
        コップ、お金、山行計画書、筆記具
15、食糧    
        7月4日朝と昼の2食を用意のこと。



申込み用紙

沢登り講座申込書   年   月   日
ふりなが   生年月日
氏 名   血液型
住 所 〒  
電話番号   
緊急時連絡先電話番号   
保険加入  1、遭難対策基金に加入(口数         口)  
 2、他の保険に加入(名称                   )  
   加入内容を記入(                      )  
所属山岳会名   


その他の計画
8月4日夜出発、東北和賀岳 マンダノ沢〜稜線〜和賀岳〜八滝沢下降
9月10日夜から11日土曜日 奥秩父 豆焼沢

クリーンハイク沢班の連絡 投稿者:島田  投稿日: 5月25日(火)23時15分50秒

中央区連盟の皆さん

6月6日のクリーンハイクにおいて、銀座山の会が沢登りパーティを担当し
ます。皆様奮ってご参加ください。
遡行時間2時間ちょいの軽い沢登りです。シーズンはじめの足慣らしにもい
かがですか?

参加資格:沢登り用具一式(計画書参照)を持っている人。
参加連絡:5月28日(金)までに、佐治までご連絡ください。
暫定参加表明OKです。
集合時間が、本隊より1時間早くなっていますのでご注意ください。
以下計画書(ドラフト)です。
山行計画書       所属山岳会

■山域:奥多摩
■ルート名: シンナソー(1級(W)、★★)
■形態:沢登り+クリーンハイク
■日時:2004年6月6日(日)
■メンバー:5月25日現在(オープン参加募集中、確定しだい、メンバー
に詳細連絡)

■共同装備
 8mm×30mザイルx1 人数しだいで追加
■個人装備
 沢靴、ヘルメット、ゼルプストもしくはそれに変わるもの、シュレンゲ、
カラビナ、あれば、アセンダー(ユマールやオートブロックなど)
ゴミ袋、軍手(ごみ拾いよう)

■行動予定:
6月6日 
  9:00 武蔵五日市駅集合 
  9:24 藤倉行きバス乗車
 10:20 藤倉着
 10:30 シンナソー入渓
 13:00 稜線
 14:00 民宿浅間坂(http://www.sengenzaka.com/)で本体と合流
    民宿浅間坂は、佐治の名前で予約してあります。
    クリーンハイク会費(1000円)以外はすべての飲食費を
    中央区連盟で負担します。
   
■最終下山日:2004年6月6日17時
■ルート経験者:なし
■エスケープルート:同沢下降


都連救助隊クリーンハイク:三つ峠 投稿者:中央区担当@島田  投稿日: 5月25日(火)23時01分33秒

恒例の全国一斉近づいてまいりました。救助隊も三つ峠で、
小屋と岩場周辺を行います。多くの方の参加をお願いいたします。

6月5日(土)
12:00〜15:00 ・CH下見・交流岩登り
19:00〜21:00  ・四季楽園にて交流会

6月6日(日)  8:00 四季楽園前集合
8:00〜12:00 ・クリーンハイク
   午後解散



乱文乱筆申し訳ありません  投稿者:リーダー部員@Koba    投稿日: 5月25日(火)01時02分12秒

身に付かないとので→身に付かないので
6月13日でので→ですので

23日岳嶺岩ロープワーク講習会 投稿者:リーダー部員@Koba  投稿日: 5月25日(火)00時52分35秒

23日(日)に奥多摩岳嶺岩にロープワーク講習会に行ってきました。

本だけで読むのと違って実地にやってみると難しさが実感できました。講習の内容は以下のとおりです。繰り返しやらないと身に付かないとので頑張っていきましょう。次回の講習会は6月13日でので、すみなさまお気軽にお越し下さい。

1.懸垂下降の仮固定 レッグループにセットしたカラビナにロープをかけ、折り返した部分をロープに捲きつけてカラビナで固定した。仮固定の解除も実地に経験した。
2.自己脱出。 プルージック、オートブロック、バッチマンなど・・・。
3.懸垂下降のバックアップ これは再度確認したい。
4.ロープが足りない場合のロープの継ぎ足し。
5.9mmと11mmロープの「8の字テープ」結びなど
6.ガルダーヒッチの作り方。ガルダーヒッチを使用した1/3引き上げ法。「全図解 クライミングテクニック」に載ってます。
7.アブミを使用して人工登攀。出だしからボルトの間隔が遠くて苦労した。
8.その他

○6月13日(日)のロープワーク講習会に行ける方はリーダー部に連絡下さい。

23日華厳山・高取山〜上飯山へお別れハイク 投稿者:やっさん  投稿日: 5月22日(土)18時44分45秒

厚木市が荻野高取山の下の採石場の拡大を認可したとのことで上飯山に下る尾根が無くなることになりました。明日はお別れに、この尾根を歩いてきます。秩父の武甲山と同じくさまざまな建設材料として活用されることとは思いますが山が崩されるということは悲しいものがあります。
本厚木8時40分発宮が瀬行きで御門橋から入山し華厳山・高取山・上飯山に13:30下山の予定です。

http://www.pref.kanagawa.jp/press/0403/23090/index.htm


下記事項補足 投稿者:なかじ  投稿日: 5月22日(土)17時15分28秒

今回の岩トレは、6/13(日)に行う予定の
「ロープワーク講習会」の事前トレーニングです。

たかき、koba、なかじ参加予定です。

事前トレーニングなので不備な点は多々あると思いますが、
本番の講習に来られない方、お暇をもてあましている方、
ご指導くださる方等々、みなさまお気軽にお越し下さい。

07:05 立川発〜青梅線〜08:23 奥多摩着
※奥多摩駅でなかじ車が待ってます。現在2名空席あり。
 その他、ピストン輸送については応相談。

23日 岩トレしませんか? 投稿者:たかき  投稿日: 5月22日(土)13時57分30秒

23日(日)に、奥多摩の岳嶺岩にトレーニングに行きます。
メンバーは今のところ、なかじさん、たかきです。

支点のつくり方や懸垂下降など基本をおさらいします。
急なお知らせですみませんが、興味のある方、ぜひたかきまでご一報ください。
現地で9時前から始めています。

岳嶺岩は日原鍾乳洞のすぐそばの岩場です。
電車利用の方は、奥多摩駅からバスで東日原下車、徒歩20分ほどです。
車の方は日原鍾乳洞の近くの駐車場が使えます。
「関東周辺の岩場」(白山書房)p270に掲載されています。
参照HP http://www5a.biglobe.ne.jp/~hijihara/m2003/031116.htm

水棚沢 投稿者:oohs  投稿日: 5月21日(金)14時18分52秒

30日は日帰りで表丹沢の軽い水棚沢を予定してます。いける方、連絡ください。

乱文乱筆申し訳ありません 投稿者:尚尚  投稿日: 5月21日(金)02時22分27秒

見たいだし→みたいだし
送れ→遅れ

忘却の川(2) 投稿者:尚尚  投稿日: 5月21日(金)02時19分57秒

19日の水曜日、雨が降りそうでしたが、廻り目平のピンポイント予報で、3時くらいまで登れそうだったので、小川山に行ってきました。越後谷さんと、知り合いの方も行くというので、朝6時に荻窪駅で待ち合わせ、現地に9時過ぎに到着。天気はやや肌寒く、時々薄日も差す絶好のクライミング日和。先週に引き続き「汚い大岩」でウオーミングアップをして、石楠花エリアへ。今回は、「忘却の川」二段の、ムーブ解決と割り切ってきたのですが、ウオーミングアップでやったスラブの課題が結構面白く、スラブに目覚めたかも♪

「忘却の川」は、先週出来なかったムーブが二つ出来ましたが、新たに出来ないワンムーブが出現。これで未解決ムーブが3つになりました。先週一杯一杯だったムーブも今回はわりと楽に出来たので、少しは課題に体がなじんできたのかもしれません。来週の水曜日も天気がいい見たい出し、また行くぞー!!

帰りは下山報告が送れ、kobaさんにご心配をかけてしまいました。kobaさん、すいませんでしたm(_ _)m

6月6日(日)クリーンハイク 投稿者:Koba  投稿日: 5月20日(木)23時09分21秒

クリーンハイクの電車は下記電車が便利です。
○電車 新宿駅8:47−立川9:15−拝島9:31−武蔵五日市9:53  
    ホリディー快速おくたま5号に乗車して下さい。

○新宿駅からのホリデー快速おくたま5号に乗車して下さい。拝島からホリデー快速あきがわ5号となります。乗車位置に注意して下さい。前6両は奥多摩行きで後ろ4両が武蔵五日市行きです。

今後の予定と4月、5月の山行 投稿者:リーダー部  投稿日: 5月18日(火)00時31分14秒

○今後の予定 詳細は例会で打ち合わせをします。

1.5月24日(月) 例会:巣鴨 巣一会館 19:00〜
2.5月30日(日) 日帰りの沢 メンバー募集中
3.6月6日(日) 奥多摩・御林山クリーンハイク リーダー:やっさん 
3.6月13日(日) 場所未定 ロープワーク講習会 リーダー部 メンバー募集
4.6月17日(木) 丹沢・葛葉川本谷 現在4名 メンバー募集 

○4月、5月の山行です。

1.4月18日 奥多摩湖〜御前山<鋸尾根>奥多摩駅ハイキング 1名+7名
2.4月18日 高尾山口駅〜2号路〜3号路〜高尾山ハイキング 2名
3.4月15日~4月18日 月山〜肘折温泉 山スキー 山スキー  8名
4.4月18日 越沢バットレス 岩トレ 5名
5.4月19日 二子山FC 3名
6.4月20日~4月21日 黒部立山アルペンルート〜室堂〜一の越〜御山谷滑降〜黒部ダム 山スキー  2名
7.4月21日 白妙橋FC 2名
8.4月21日 伊豆城山FC  ワイルド・ボア・ゴージ、チューブ・ロック 2名
9.4月21日 神楽スキー場〜神楽峰〜スキー場 山スキー  6名
10.4月21日 杖突峠〜アカエ沢源頭〜守屋山東峰〜守屋山西峰を往復。4名
11.4月22日 甲府幕岩FC 3名
12.4月22日 富士山 徒歩で頂上。8合目〜吉田大沢(山スキー&山ボード)3名
13.4月22日 河又ー白谷沢登山口ー棒ノ折山ー岩茸石山ー御岳ハイキング 1名
14. 4月22日 日和田山岩トレ  アブミ、自己脱出 2名
15. 4月24日~4月25日 伊豆・城山フリークライミング 2名
16. 4月24日~4月26日 かぐら・みつまたスキー場、山スキーの練習 1名
17. 4月26日 正丸駅〜伊豆が岳・前川岳・大持山・武甲山〜浦山口駅  1名
18. 4月28日 南アルプス南部 大井川支流笹間川支流無双連沢,沢山沢 1名
19. 4月29日 日向大谷から入山〜両神山往復ハイキング 5名
20. 4月29日 水根〜六つ石山<石尾根>奥多摩駅ハイキング 6名
21. 4月30日~5月2日 穂高連峰 前穂高岳北尾根〜奥明神沢 2名
22. 5月2日 丹沢・葛葉川本谷 沢登り 2名
23. 5月1日~5月3日 中の宿〜所ノ沢越手前水場〜笊ガ岳往復 3名
24. 5月2日~5月3日 小川山FC 廻り目平周辺 5名
25. 5月2日~5月3日 三峰口〜大輪〜白岩山〜雲取山荘テンバ〜雲取山〜三条の湯 1名26.4月29日~5月4日 知床 オンネトー、雌阿寒岳、羅臼、幌別山スキー 4名
27. 5月1日~5月5日 八甲田山山スキー 酢ケ湯ベース 銅像、フォレスト、カモシカコース。仙人岱ヒュッテ〜大岳〜酢ケ湯。赤倉岳〜簗場岱。猿倉温泉〜乗鞍岳〜猿倉岳〜猿倉温泉 山スキーネット 
28. 5月5日~5月6日 八ガ岳 黒百合ヒュッテ〜天狗岳 1名
29. 5月6日~5月7日 奥只見 叶津〜入叶津〜赤崩沢 3名
30. 5月7日 車坂峠〜トーミの頭〜湯ノ平火山館〜天狗の露地〜浅間山荘 1名
31. 5月8日~5月9日 針ノ木雪渓山スキー 3名
32. 5月9日 白久駅〜城山分岐〜熊倉山頂〜日野駅ハイキング 1名
33. 5月9日 奥武蔵・黒山 聖人岩FC 2名
34. 5月8日~5月10日 奥秩父・大洞川井戸沢〜将監小屋〜三の瀬  2名
35. 5月12日 三ツ峠 ハイク&マルチピッチトレーニング 岩トレ 2名
36.5月12日 小川山ボルダリング  廻り目平周辺 1名

沢シーズン到来 投稿者:oohs  投稿日: 5月16日(日)23時50分8秒

蒸し暑くなり、いよいよ沢シーズン。
ということで、まず
30日(日)に日帰りの軽い沢を予定してます。
詳細はこれから詰めます。
初心者歓迎します。どなたでもどうぞ。
必須装備は雨具、ハーネス、沢靴、カラビナ、スリング、確保器、ヘッドランプ。沢用ソックスと沢用スパッツもあれば安心です。
装備がない方も、相談に応じます。早めに連絡ください。
ベテランもぜひ参加を。

7月30日〜8月2日、北海道のクワウンナイ川を予定してます。参加希望者募集中。


事務連絡です 投稿者:Koba  投稿日: 5月16日(日)20時15分5秒

1.事務連絡です。会員の6月公休表を作成中です。6月公休と6月から8月夏山の計画があればメールください。

○大洞川井戸沢の写真を「写真掲示板」に4枚アップしてます。

12日の水曜日 投稿者:尚尚  投稿日: 5月16日(日)13時32分10秒

前夜発日帰り単独下道小川山ボルダリングに行ってきました。11日の深夜、仕事が終わってそのまま出発。2時に家を出て4時間ほどで到着。4時間ほど仮眠を取り、気持ちのいい新緑の中、ゆったりした気持ちでストレッチをし、「きたない大岩」で8級を2本ほど登り、石楠花エリアに。渓流沿いのとても気持ちのよいエリアです。この時期はまだ葉が茂りきっていないので、日当たりも良く、快適でした。3級を1本登り、去年の宿題の「達筆」という3級に取り付きましたが、やっぱり出来ませんでした。

そして今年の目標である二段の課題、「忘却の川」にトライ。15〜7手程度のムーブのうち、出来ないセクションが四ヵ所。登りやすい二段とは言われていますが、やっぱり結構時間がかかりそうです。でも通えばムーブは何とかなりそう。後は手数が結構多いので、去年から始めたルートの持久力が生かせるかどうかだと思いました。

久々のボルダリングで、ボルダーモチが一気に上がりました。帰りは5時に出て、10時に家に到着。合計9時間、400kmの運転はハードでしたが、今年はしばらく通ってみようと思います。


会報原稿のお願い 投稿者:松本 @機関誌部  投稿日: 5月13日(木)11時31分2秒

○会報の原稿ですが、7月末締め切りで8月の例会で配布する予定です。
原稿を書いて送って下さい。

書籍の紹介 投稿者:リーダー部員  投稿日: 5月12日(水)23時11分58秒

フラッと本屋に立ち寄ってみると、

「全図解 クライミングテクニック(山と渓谷社)」

なる本が棚に並んでました。価格は¥1400円也。
内容はクライミング全般のロープワークを中心に書かれてます。
興味のある人は是非購読して下さい。

6日御林山を掃除しようじゃありませんか 投稿者:やっさん  投稿日: 5月12日(水)21時35分16秒

 ずっと、かなり逡巡してはいたのですが都連盟の目玉行事ということであるならば、万難を排して御林山の掃除をしようじゃありませんか、と私は決断しました。うむ。ともかくやってみようっ、花や新緑の芽吹きなど何かいいことあるかもしれない、なんて軽い感じで。

井戸沢新緑 投稿者:oohs  投稿日: 5月12日(水)05時20分1秒

 奥秩父の井戸沢に好二さんと行ってきました。
 日程は3日間でゆっくりペース。
 初日はキンチヂミ手前の平滑右岸にいいビバークサイトを見つけて早めの行動打ち切り。2日目は前新左衛門窪出合と奥新左衛門窪出合の中間左岸でビバーク。3日目は仙波尾根を下る予定だったのを、雨に降られたこともあって三ノ瀬に下山。将監小屋から塩山のタクシー会社に携帯が通じて、待ち時間無しで乗れたけど、タクシー代は高かった。

<花>淡いピンクのアズマシャクナゲやミツバツツジ(トウゴクミツバツツジかな)が咲き出していた。上流の水流脇の急な岩に張り付いて、ハクサンコザクラみたいな花が咲いていた。帰ってから調べたら、ちょうど「週刊花の百名山」5月16日号に載っていて、クモイコザクラだった。葉の形が面白い。

<旧枯山水>ガイドブックには、椹谷出合あたりの井戸沢は伏流となっていて、以前僕が椹谷を登ったときも涸れていた。それが今回はドウドウと水が流れていて、前にツエルトを張ったところも水没し、そのすぐ上は深い釜になっていてびっくり。地下水流が目詰まりしたものか。この調子だと、椹谷を上回る本来の井戸沢の水流が復活するのも遠くなさそう。イワナは大喜びだろう。

<BP>平滑右岸や栂ノ沢出合左岸のほか、椹谷出合から先は源流まで、幕営適地は数多い。ただゴミが多いのがよくない。空き缶、釣竿、固形燃料の缶、ビニールシート、鋸に、瓶ビールのケースまであって、驚いた。

<右岸?左岸?>「東京周辺の沢」で、前新左衛門窪出合下の10m滝を右岸の急なルンゼ状の所から巻く、となっていて、ルート図も右岸になっている。ここはよく見ずに、10m滝下の数m滝の下からルンゼでもない右岸の踏跡を登ったら、ザイルがないと危ないギャップの上に出てしまった。はっきりしたルンゼは、左岸にあった。これを登り、すぐに左にあった踏跡から数m滝の上に出られた。10m滝は登れず、左岸のガレから高巻き。上には顕著な踏跡があって、さきほどのルンゼをもっと登ってから巻くのが正解らしい。

<チムニー>前新左衛門窪出合と奥新左衛門窪出合の間にある2条6m滝は、ロープを出し、左岸のチムニーを登った。残置ピンはあるが、濡れて滑りやすかった。天気がよければ乾いてるのかもしれない。

<巻き道>大滝の巻き道は、小さな支流出合の少し先。歩きにくいガレを登って、最初の右にある踏跡は、行き止まりだった。正解は、さらに登った白い荷作り紐のある踏跡だった。

<獣道>最後の小屋から先は、踏跡が拡散し、獣道も錯綜してルートを見失ってしまった。正解は分かりません。

迫力ある大釜や、きれいな滑、日本庭園のような源流など、いい沢だけど、天気が残念。水が冷たかった。

6月6日 清掃山行・御林山 投稿者:Koba  投稿日: 5月10日(月)20時40分31秒

○銀座山の会の佐治さんから中央区連盟の清掃山行のお知らせがきました。

2004年クリーンハイクのお知らせ
主催:労山中央区連盟

恒例のクリーンハイクを下記のとおり行いますのでふるって参加ください。
今年は都合により日帰り山行となります。

○日時 6月6日(日)
○場所 奥多摩数馬御林山
○コース 武蔵五日市駅〜(バス10:19発)数馬(仲の平)〜御林山〜藤原峠
〜浅間尾根登山口
○歩行工程約3時間
下山後 民宿浅間坂にて懇親会を行います。
懇親会費:大人1000円、子供無料 不足分は連盟費から補助

○集合 :武蔵五日市駅、午前10時
*コースは安全ですので家族連れでの参加大歓迎です。

参加の可否を会ごとに集約して5月28日(金)までに佐治もしくは市原会長まで連絡ください。
(当日駅での人数確認のため)
雨天の場合は天候状況により(中止か決行)を決定し事前に連絡します。
連絡先 佐治与志也 銀座山の会
市原優 こぶし山の会

○参加出来る方は小林まで連絡下さい。締め切り5月28日です。
参考
新宿 08:42着 08:47発 
28分     ホリデー快速おくたま5号
  →立川 
10分     ホリデー快速おくたま5号
  →拝島 
22分     ホリデー快速あきがわ5号
  武蔵五日市 09:53着 



9日武州熊倉山 投稿者:やっさん  投稿日: 5月 9日(日)22時03分27秒

 三峰口の一つ手前の白久駅から登って隣の武州日野駅に下るというコースで熊倉山(1426m)に行ってきました。霧もあり山頂からの展望も期待できない山ですが登り甲斐のある急登、ちょっとした岩尾根や崖もあり、また渓流のせせらぎを聞きながらの下りも良い感じなので楽しめる山でした。
 ただ日野への下りは林道工事の落石ありとのことで6月中は通行禁止とのことで、柵を乗り越えたり巻いたりするのが厄介でした。
白久駅10:10 城山分岐10:50 熊倉山頂12:25~40 日野駅14:15

前穂北尾根 投稿者:たかき  投稿日: 5月 7日(金)04時18分2秒

4月30日〜5月2日に、なかじさん、たかきで北アルプスの前穂高岳北尾根へ行ってきました。3日間とも晴天に恵まれ、雪の状態もよく、急峻な峰と谷の空中散歩を楽しみました。

ただ、最高の天候・雪質なのに1泊2日で抜けられませんでした。これほどの好条件で3日かかるのは明らかに実力不足です。なかじさん、本当にお世話になりました。以下は感想です。


4月30日 上高地―新村橋―奥又白谷―8峰
上高地は早朝からひっきりなしにバスが往来している。普段着の観光客から日帰りハイカー、ヘルメットの猛者まで何でもそろっている。慶応尾根の末端はヤブヤブに見えたため、新村橋を渡って奥又白谷に入る。

強烈な日差しと雪の照り返しを受けながら黙々と谷をつめる。汗がだらだら。フライパンの上で蒸されているようだ。1時間で尾根に乗るつもりが、たっぷり2時間かかってしまった。 

途中、30年間愛用の「ゼルベストザイル」を着けたベテランに会う。アイゼンも30年ものとか。還暦とは思えない軽やかな身のこなしだった。

5月1日 8峰―3・4峰のコル
7峰手前の小ピークでザイルをつける。ここから3・4峰のコルまで9時間くらい、延々とつるべで進む。5・6峰のコルまで、稜上には私達しかいない。

それにしても一つひとつの峰が大きい。谷も深い。つるべで尺取虫のように進むせいか、よけいに大きく感じた。
雪壁をよじ登り、高度感たっぷりのルンゼをトラバースする。ルンゼの残雪は柔らかくてアイゼンが効く。歩くに難しい所はないが、一歩でもしくじれば、はるか谷底までさえぎる物なしの急斜面だ。リードしながら、緊張で胃がのど元までせり上がるような気分になった。(この高度感も夕方には慣れっこになってしまったが)。

4峰では1カ所だけ手がかりのない岩があって苦戦した。浮き石がたくさんありそうだが幸い雪に隠れている。奥又白側のルンゼをトラバースして3・4のコルへ。

コルにビバーク跡を見つけたたかきは、疲れてその場にへたりこむ。時刻は15時前。18時半まで明るいのでギリギリ前穂を越えられるか? ただ、3峰には初心者を含む4人パーティーが取り付いており、いつまでたっても前に進まない。結局、本日のお宿はこのコルと決まった。

5月2日 3・4峰のコル―前穂高岳―奥明神沢―上高地
夜半から激しい西風。ツェルトが吹き飛ばないか心配だったが、ポールもないのにちゃんと耐えている。すばらしい。

ルート核心の3峰は3級程度の岩登り。岩の難しさより高度感と峰全体の威圧感がすごい。1ピッチ目、岩峰の左に回りこみ、空中に一歩を踏み出してアイゼンをかける所がある。剣岳のカニの横ばいのようだ。ザックにつけたスコップの柄が岩にひっかかったりして苦戦しながら、計5ピッチで3峰山頂へ。岩陰には昨日の先行パーティーがビバークした跡があった。続く2峰は慎重にクライムダウンする。

前穂山頂では口をあんぐり開けて突っ立っていた。達成感を通り越して放心状態だ。登っても登っても前方に立ちはだかった峰々が、やっと消えた。この頂は遠すぎた。まだ行く手に岩峰が現れそうな気がする。奥穂も槍も、遠く後立も、中部山岳のほとんどが青空に機嫌よく並んでいた。

明神とのコルの手前から奥明神沢に入る。雪渓は照り返しで蒸し風呂のような暑さだ。何度も振り返って峰々にお別れを告げながら、雑踏の上高地へ戻った。

神楽峰・雁ヶ峰 投稿者:みやざき  投稿日: 5月 4日(火)22時16分46秒

 大学の部活の同期が金沢から帰省したため急遽山に行くことになりました。(なので、無届です、ごめんなさい。)2日夜発で部活が所属している山小屋に泊まり、翌日神楽峰・雁ヶ峰を滑ってきました。やはり雪は少なかったです。天気はよかったですが、あまり気持ちよく滑れる斜面はありませんでした。最後は沢が出ていて、ブーツを脱いで渡るはめでした。しかも腰まで濡れました。最後はかなり大変でしたが終わってみると楽しかったです。

芽吹きはじめ 投稿者:島田  投稿日: 5月 4日(火)05時10分20秒

2〜3日に6人で新緑の小川山に行ってきました。
廻り目平周辺に駐車するのがやっとの混み様でしたが
意外にクライマーは少なくのんびり登ることができました。
2日・・・隣のおばさん岩(旧本未公開)・兄岩・弟岩などフェース系
3日・・・おむすびスラブ・ソラマメスラブ・屋根岩2峰
今までになく幅広いエリアで多くのルートをお登ることができました。
迷路のようなふみ跡を岩から岩へ迷うことなく着きルートの解説や
仲間の登る姿を眺めながらの語らいに岩への思いを新たにしました。

丹沢・葛葉川本谷 投稿者:Koba  投稿日: 5月 3日(月)21時03分27秒

2日、丹沢の1級の沢・葛葉川本谷に2名で行って来ました。今回はセカンドのビレーにKONGのジジを使用してあれこれ確かめた。楽しい沢です。板立の滝は左岸から巻いたほかは全部登った。

葛葉の泉9:50〜林道上 11:50―12:30〜5mCS12:41〜富士型の滝13:00〜三ノ塔尾根 15:31〜大倉 17:13


秩父の三峰 投稿者:やっさん  投稿日: 5月 3日(月)15時10分51秒

 2日は天気も良く大輪から妙法ガ岳、霧藻ガ岳、白岩岳を越えて雲取山荘テン場まで。今日は雲取山頂から霧が出て三条ダルミで雨が当たってきたので飛龍を諦めて早々に三条の湯からお祭に下山しました。
 妙法・白岩・雲取の三つで三峰なんだそうですが、なかなかきつくて十分満足しました。
大輪10:30〜妙法12:55〜白岩山15:50〜山荘16:55(泊)4:40発〜5:10雲取山〜三条の湯6:55

計画書の送り先 投稿者:oohs  投稿日: 5月 3日(月)12時18分51秒

今月8日から10日までの山行は、計画書の送付を入江浅原さんとなかじ君に、下山連絡はなかじ君にお願いします。
koba、oohs、木原は井戸沢で遊んできます。天気がいいといいんだけど、寒いかな。

みえさん、短信受け取りました。大量の文書で、大変だったでしょうが、これからもよろしく。

短信5月号 投稿者:みえさん  投稿日: 5月 3日(月)10時57分24秒

短信5月号の発送、完了しました。
連休をはさんでしまうため、郵送の方に届くのは5月6日になってしまいます。
遅くなり、申し訳ありません。
届いていないなど、ありましたら私宛てメールをください。よろしくお願いします。




KAKO