2004年10月掲示板

 


筋肉痛で、今日は「会員小冊子」の復習 投稿者:yassan  投稿日:10月31日(日)12時54分16秒

晴れてきましたね。明日は崩れるそうですが3日の白谷沢は晴れそうなので楽しみです。
私は包丁とまな板担当ですけど、食材担当の方は大変ご苦労様です。参加者は増えている
のでしょうか、計画書の送付を待っています。

恥ずかしながら私、3日前の運動会でたった40mを全力疾走しただけで筋肉痛です。
蹴り出す筋肉は山登りと同じ筋肉ですが、膝を曲げて脚を引き上げる腿の裏側の筋肉は
弱かったようで、ここがずきずきしています。左足首の違和感もあるので今日は静養。

かわりに入会時にいただいた会員小冊子(2002年度版)を読んで勉強しています。
規約・登山計画書の提出・心構え・他会山行のことなどはこのホームページの
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/2658/nyuukai/nyuukai.htm
でも読めますが、「緊急時の連絡・出動態勢」など、忘れていたことも確認しました。

こういった大事な項目は新入会員にただ渡すだけではなく読み合わせしながら疑問が
あればじっくり説明する必要もあるなぁ、などと考えたりしています。

それではみなさん、3日は予報どおり晴れることを祈っています。飯能でお会いしましょう。

安心しました 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月30日(土)16時02分6秒

ikedaさん、ご家族の皆さんもお元気そうで何よりです。
今回の地震は本当に大変でしたね。これからも家の復旧等、がんばって下さいね。
会社で仕事という事は、東京に戻ってるんですよね。週末は新潟かな?

例会でもikedaさんの話題が出ました。kobaさんを中心に、カンパを集めてましたよ。
浅原家からも一口、参加させて頂きました。早くいつもの生活に戻れるといいですね。

皆さんご心配頂きありがとうございます。 投稿者:ikeda  投稿日:10月29日(金)13時12分40秒

ikedaです。昨晩から会社に出て仕事についています。
この度はとんでもないことが起き、皆様にご心配をおかけしました。
多くの方から励ましのmail、電話を頂きありがとうございました。

電話、mailがつながりにくく、また連絡をひかえていたためお礼が遅く
なり申し訳ありませんでした。

家族、親戚、知人に死傷はなく、建物も致命てきな被害にはならずにすみました。
ヘルメット、ヘッドラ、寝袋、テント等々サバイバルグッズは常時している山屋は
こういうとき強いですね。焚き火も街中で堂々とできるし、風呂に4、5日入らない
なんツーのはあたりまえなので、かえってはりきって働いていました。

もうこれで十分ですが、なかなかできない貴重な経験をさせてもらいました。

2日目に電気、通信が復旧し(つながりにくかったですが)パソコンをまっ先に立ち上げ仕事もmail中心に支障なくできました。気象予報士ということで今後のこと天気のこと等々近所の方々から聞かれるのですが、いいかげんなこといえないので気象庁、国土地理院情報を合間にとって説明したりしてサバイバル生活&気象情報で多少地域貢献もできたかもしれません。

まだ安心はできませんが、大分余震も少なくなり、ライフラインもほぼ正常になりました
ので普段の生活に戻りつつあります。一昨晩からは家の中で寝泊り、食事をしています。


物資も十分ありますので、ご心配無用です。頂いた電話、mailが一番の救援物資になりました。本当にありがとうございました。

ち、ちょっと…!? 投稿者:山口  投稿日:10月27日(水)21時54分10秒

た、たつみさん、ちゃんと届けてますよー!怪我したとき保険ほしいですからね。
ありがとうございます。26日、河又の岩場で、ドラゴンストリート11dをRPできましたー。
嬉しいです!


ikedaさんよかった 投稿者:やままさ  投稿日:10月27日(水)18時18分52秒

中越地震、そして十日町の被害。先週偶然に西武線でikedaさんに会ったこともあり、気がかりでした。とにかく無事でなによりです。ただ、当分不自由をしいられる生活が続かれることでしょう。ご家族ともどもおからだには気をつけてください。

グレード更新 投稿者:たつみ  投稿日:10月27日(水)13時10分17秒

ヤマケイさん「ドラゴンストリート」(11d)★★★レッドポイントおめでとう!!!
・・・無届けかな?

無事でよかった 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月25日(月)14時49分52秒

IKEDAさん無事でよかった!ニュースで見ていて、凄い被害だったから心配でした。
確かに山道具は災害時にも有効ですね。山やでよかったー。
何だか最近、関東でも地震が多い気がします。こちらも気をつけようと思いました。
という訳で私、非常持ち出し袋(ザック)を作ってみる事にしました。
山道具かき集めてザックに入れるだけで、かなりの物が出来ますよ。オススメです。

十日町その後 投稿者:oohs  投稿日:10月25日(月)11時28分24秒

十日町のIKEDA予報士の自宅は、壁が崩れ、家の中はめちゃめちゃで、家具は買い換えなければならないけれど、片付ければ住める状態だそうです。
まだテント生活で、電気は復旧、水は井戸、火は焚き火利用。
ヘルメットもシュラフもあるし、山の装備と経験が生きていると元気そうでした。
以上25日に電話で聞いた報告です。

講習会のお知らせ 投稿者:連盟担当  投稿日:10月24日(日)23時55分4秒

1.2005年1月15日〜16日 第12回関東ブロック「雪崩事故を防ぐための講習会」
事前机上講習会:12月14日(火)と21日(火)池袋・豊島区勤労福祉会館
場所: 谷川岳及び「土合山の家」周辺(白毛門登山口)

2.第19回 全国雪崩講習会の案内 
  実施期間:2/11(金)9:00〜13日(日) 
※理論講座を2004年10月より通信教育で事前学習します。
  会場:中央アルプス 宝剣岳
  費用:42,000円(2泊3日宿泊、現地交通費、教材費用含む) 
  問合せ先:日本勤労者山岳連盟 中央登山学校雪崩講習会 

28日は近郊の岩場 投稿者:Koba  投稿日:10月24日(日)17時07分33秒

28日ですが、東京近郊の岩場に行きます。マルチピッチの練習を行います。
行ける方はメール下さいませ。

地震見舞い 投稿者:oohs  投稿日:10月23日(土)23時49分19秒

新潟の連続大地震があったけど、震央付近の十日町市はIKEDA予報士の自宅の場所。
幸いご家族は無事という連絡がはいりました。まずは一安心。
でもいろいろと生活に支障はあるでしょう。お見舞い申し上げます。

25日 投稿者:田仲  投稿日:10月22日(金)10時55分13秒

25日、例会行く前に、軽いハイキングに行きたいなぁと、考えています。
もし、お暇な方がいたら連絡ください。


上級救命講習会 投稿者:リーダー部員  投稿日:10月21日(木)11時06分7秒

2004年10月17日(日)に、立川防災館の上級救命講習(8時間コース)にいってきました。また1つ知識が増えてうれしいです。

その中で以下の話が東京救急協会の講師からあった。
東京都23区と多摩地区(稲城市と久留米市を除く)の2003年度の消防庁救急車出動回数は、66万4,000件で45秒に1回の出動回数であった。212ある救急隊が現場に到着するまでの平均時間は6分25秒である。
 
救急隊が現場に到着した時、8,737名が心肺停止状態であった。この事例のうち、18lの1575名が、現場にいたバイスタンダーのCPR(CPRとはCardio-Pulmonary Resuscitationの略語で心肺蘇生法のことです。)を受けていた。バイスタンダーと消防庁救急隊の手当てにより生存率は8.1%、救急隊が到着してから手当てを受けた人の生存率は3.1%であった。

○13時から5分間の人工呼吸と心臓マッサージを行ったが、正確に行うのはむずかしかった。今後も機会を見て学習して行きたい。次回はAED(Automated External Defibrillation 自動体外式除細動)を勉強したい。

○応急手当講習会は、普通救命講習(3時間コース)と上級救命講習(8時間コース)があり、平成14年中の受講者数は前年と比べて7.7%増加し1,028,600人と100万人を越えた。
 これは平成14年中には国民の約123人に1人が消防機関による応急手当普及講習を受講したこととなります。

○興味のある方は下記のHPにアクセスして下さい。インターネットから応急手当の講習会申し込みが出来ます。
東京消防庁>生活安心情報>救急アドバイス>身につけよう 応急手当〜手当の重要性〜

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/joukyu/oukyu-01.htm


24日の丹沢表尾根行きます 投稿者:Koba  投稿日:10月20日(水)20時35分46秒

いつもお世話になります。24日(日)の表尾根に行きます。メンバーに入れておいて下さい。よろしくお願いします。

明日21はJ−wall 投稿者:Pt  投稿日:10月20日(水)20時20分5秒

明日21(木)昼過ぎからJ−wallに行きます。ご一緒して下さる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

24日丹沢表尾根はいかが? 投稿者:Yassan  投稿日:10月20日(水)19時12分52秒

 12日の捻挫もだいぶ回復したので24日(日)は久しぶりにヤビツ峠〜塔の岳〜鍋割山を歩こうと思います。沿面距離16.4km,登り累計1640m程度のコースです。
秦野駅9時20分のバスに乗る予定ですので会員の方は計画書提出の関係で22日(金)のうちにメールください。会員外の方は現地で合流可です。
コース ヤビツ峠・塔の岳・鍋割山・後沢乗越・二股・大倉

31日は紅葉の冠岩沢 投稿者:oohs  投稿日:10月20日(水)11時38分43秒

◇31日(日)、奥武蔵の冠岩沢に行く予定です。
初心者向きの、ほとんど濡れない沢ということです。
キハラリーダーは、前日冠岩の民家を借りて宴会したい、と言ってますが、僕は朝発。
行ける方は、リーダーに連絡してください。特に新人や最近参加してない旧人の方、どうぞ。

◇昨日は交流会中止の残念会で、6人が深夜まで盛り上がりました。知らなかった、という方もいるでしょうが、急遽決めたので連絡がいきとどかず、失礼しました。沢班は、ラーメンを作って体を温めよう、なんて計画していたのが、中止ということで、31日に冠岩沢を計画したしだい。
3日と両方は行けない、と言う方は、3日の方に行ってください。

雲取山行きませんか 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月20日(水)01時42分44秒

交流山行、残念でしたね。奥多摩行きたかったなあ。
という訳で10/27(水)雲取山に行こうと思います。メンバーあさじゅん+あさげん。
うちの車(ジムニー)にはあと2人乗れるので、興味のある方はご連絡下さいね。
早朝発日帰り、後山林道を終点まで入って、三条の湯経由で頂上往復です。
10/28(木)でも可能ですので、ご都合に合わせますよ。ではまた。



残念だけど中止は正解だよね 投稿者:yassan  投稿日:10月19日(火)19時33分17秒

 いやいや超大型23号直撃ですねぇ。
大岳ハイキングLとしても「断固中止」と思っていました。
でも明日は21日の有給休暇を取り消さなくっちゃ。「やっぱり仕事させてください」なんて。
「お前、来なくてもいいんだぜ」なんて言われなけりゃいいんだけど。おどおど。

雑誌「POWDER GUIDE 2号」について 投稿者:雪好き  投稿日:10月19日(火)17時47分10秒

雪降り積もる季節が待ち遠しい皆様に朗報です。

「POWDER GUIDE」なるバックカントリーツアーラー向けの雑誌の2号が、
明日10月20日に発売になります。
パウダー好きなアナタは是非ご一読を。
(企業広告ではありませ〜ん。なかじからのお知らせで〜す。)

http://www.edico.jp/pg.htm


突然・飲み会! 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月19日(火)17時06分42秒

今晩19:30から、巣鴨のキーストンプレイスってお店で、
飲み会をやる事になりました。突然ですみません。

巣鴨駅を出て、阪上さんのお店がある側のロータリーに向かうと、
すぐ左手に花屋さんがあって、その2階だそうです。

今のところ、koba・oohs・阪上・あさじゅんです。
来れる人は阪上さんの携帯に電話して下さいね。

秋の河又 投稿者:山口  投稿日:10月19日(火)15時59分51秒

山内さん、書き込み楽しく読ませてもらいました。私は、とてもそんな能力ありませんが、走るのも楽しそう。おめでとうございます。いろいろなことやっている人が会の中にいて刺激になります。

16・17日は河又の岩場で、二日間登ってきました。
二日ともお天気よく、快適な秋の武蔵で久しぶりのクライミング。岩の状態は、一日目は少し湿ってましたが、二日目はなかなかいい状態で、モチベーションもあがりました。
ドラゴンストリート11dをやってみましたが、まだまだですな。
でも、これができたら、自己最高グレード更新…という欲が頭をかすめました。
つながってないけど、終了点まではいけたし、面白いルートなので、またTRYしたいです。

交流山行、残念です。つづら岩と涅槃岩楽しみだったのに。



残念です! 投稿者:Pt  投稿日:10月19日(火)13時17分26秒

交流山行残念ですね!最近、尽く台風に山行を潰され泣き寝入りばかりです。
オマエは飲む事しか考えてないのかぁ!?って怒られそうですが、中止なら新宿辺りの居酒屋で
懇親会でもと思ったのですが台風直撃じゃあ外出は避けた方がイイですね。
 以前、書き込みした労山主催の雪崩講習の詳細資料を労山から送ってもらいました。
自分としては参加してみたいのですが3日間の休みが取れるか?分かりませんし独り参加は
寂しいので、ちょっと検討中です。ご興味ある方、資料ありますので、ご連絡下さい。

交流山行・中止! 投稿者:幹事 あさじゅん  投稿日:10月18日(月)23時29分28秒

10/20・21(水木)の交流山行は、残念ですが台風の為中止します。
他の日程にずらすかどうかは、今度の例会10/25(月)に話し合いしましょう。

そこで、もし日程をずらすとしたらどこが都合がいいか、
例会に参加できない方は、メール下さいね。
ご意見のある方も、メール等でよろしくお願いします。ではまた

掲示板の内容 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月18日(月)22時59分42秒

管理人からお願いです。島田さんのお気持ちは文章から伝わってきますが、
できれば掲示板では、この様な過激な書き込みは控えて頂けないでしょうか。
メールを会員のみんなに送る等、他にも方法があると思いますので。

あと、個人のプライバシーの問題があるので、フルネームは避けて下さい。
下記書き込みは私が内容をコピーして、フルネーム部分を消して再投稿しました。
お手数ですがよろしくお願いします。

直撃ですか! 投稿者:幹事 あさじゅん  投稿日:10月18日(月)21時41分39秒

台風直撃はやばいですね。10/20の晩が宴会なのに!
ikedaさん、プロのアドバイスありがとうございます。
日程ずらすしかないかな・・?

台風は直撃! 投稿者:ikeda  投稿日:10月18日(月)21時23分35秒

交流会は平日なのでもともと参加できず羨ましく計画を拝見していました。幹事さんご苦労様です。
御心配のように台風23号は20から21日直撃の可能性が高いです。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0423.html
もっとも影響するのが20日晩、夜半過ぎから21日日中でしょう。
秋雨前線も活発化するので19日から雨です。20日を中心に総雨量も200〜300mmとなり河川は増水、山はがけ崩れの危険があります。気象屋の立場からいうと中止してほしいところです。差し出がましいようですが参考まで...

雨だったら? 投稿者:幹事 あさじゅん  投稿日:10月18日(月)12時13分9秒

今度の水木曜日の交流山行、天気が悪そうですね。どうしましょうか?
台風が近づいてる影響で、水曜は降水確率80%みたいです。曇りのち雨の予報です。
一応雨天決行と計画書には書きましたが、幹事として正直悩んでます。
もう少し様子を見ようと思っていますが、ご意見ありましたらお知らせ下さい。

三つ峠 投稿者:島田  投稿日:10月17日(日)23時48分0秒

無風快晴・紅葉狩りとクライミング
だるま石から歩きだしゲレンデ下に着いたのが8時
すでにカラフルなロープのすだれが出来ていて
人気ルートの中央カンテでは4パーティー20人ほどが順番を待っている。
鶴亀ではテラスに上がれず途中で待機の様子。
知人パーティーは何処が登れるのかルート探しに忙しそうだ。
四季楽園の女将はクライミングだけで80人泊まったとのこと日帰りを加えると・?。
我々4人パーティーは巨人ルートからセストグラディストルートへとつなぐが
この大混雑の中貸切ルートで気分良く登攀を終え四季楽園前のベンチで
我々パーティー後組が船首部分のようなハングした壁から空中に身を乗り出し
華麗な登りを見ながら自分はどんな登りだったかを思いながらの大休止。
午後からも相変わらずの大混雑で、中央カンテでも登ろうかと言っていると
2パーティーが登りだしたので我々は空間リッジを攀るも途中金物が
足りなくなりそうなのであっちこっちでランナウトでヒヤヒヤ。
このルートも今日一日我々だけの貸切で気分良く終える。
残された少ない本ちゃんの機会ですが、お互いの休みや
天気のこともありますがトレーニングは欠かさないつもりですし
実行可能なプランもありますが公表には至ってはいません。
皆様方の日頃の努力に期待しています。


御岳山 投稿者:島田  投稿日:10月15日(金)23時05分38秒

晴天にさそわれ御岳山の中腹?越沢バットレスでトレーニング。
雨の後で登山道では誰にあわづに静かな日和でした。
道すがらやけにジョギング姿の年輩者が多いのかと・・・。
みたけ山山岳マラソンのせいなのかなぁ〜。
次の本ちゃんのために頑張っています。

チャレンジャーズ・トレイル・ラン 投稿者:山内  投稿日:10月15日(金)00時19分36秒

 今回の耐久レースで新たな大会のチラシを頂きました。「東京トレイル100!」。
奥多摩全山100km・24時間以内。という大会です。来年4月30日・5月1日(土日)開催予定です。もう一大会、みたけ山山岳マラソン(12月12日(日))の申し込み用紙が3部ほど手元にありますので、興味のある方いかがですか?
 中嶋さん、はじめまして。中嶋さんも耐久レースを目指していると聞いていたので、参加されてるかな〜?と思ってました。今回は残念でしたね。でも、来年は頑張って下さい
!なんだか、上記のようなとんでもない新たな大会も開催されるようですよ。恐ろしい。
みたけ山山岳マラソンはとーっても楽しい大会なので、ぜひぜひ参加してみてください!

交流山行! 投稿者:幹事 あさじゅん  投稿日:10月14日(木)23時21分47秒

いよいよ交流山行が近づいてきました!
10/20・21(水木)奥多摩・氷川キャンプ場です。

先ほど計画書を、短信者用メールで送りました。
参加者募集中ですので、検討してみて下さいね。

現時点で14名、結構集まりましたねー。
クライミング・沢・ハイキング等、チームもいろいろあります。
夜の宴会だけでもOKです。是非参加してみて下さい。では。

2004年山岳耐久レース 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月14日(木)23時12分3秒


 山内サン、はじめまして。今年入会させていただいた中嶋と申します。踏破&入賞おめでとうございます。小林サンから山岳耐久レースに出る予定の方がいらっしゃると聞いてました。自分も今年出場を目論んでいたのですが、会社の休みがどうしても取れない状況になってしまい断念せざるを得ませんでした。来年こそは!と強く心に決めました。
 それにしても、約72kmを24時間以内でというのは想像を超えています。今回歩いた北アルプスの全ルートも60kmそこそこしかないし、以前夜間ハイク&ランで行った高尾〜陣場往復も30kmあるかないか。しかも、奥多摩のアップダウンの激しいトレイルとなると・・・。1年後を目指してトレーニングに励みたいと思います。

祝!達成!&二子中央稜 投稿者:Pt  投稿日:10月14日(木)11時41分10秒

山内さん、すごいですねぇ〜。71キロ、山の中を走るなんて!しかも初出場で6位入賞!凄すぎる!
来年は、表彰台ですね。おめでとうございました!!!抹茶プリンは、美味しかったですか?

つかの間の晴れ間をついて7(木)は、なかじくんと二子山中央稜に行ってきました。前夜発で飲み過ぎてしまい、午前中は行動不能となり他バーティーもいたのでローソク岩の易しいルートでアップして胃腸の回復を待つ。13時白金、なかじくんのオーダーで登攀開始。V級の核心ピッチを登らせてもらい、そのピッチの薄かぶりのクラック部分が核心でハーケンが頼りないのでハーケンの近くにカムを決め、えぃ!と登ったらロープがZクリップになっていて、ロープがかんでしまい、安定した箇所に着くまでロープで引っばられ危なかった。(狭いチムニー状のクラックで狭い体勢でカムをセットしクリップしたのでZに気がつかなかった、かんでしまったロープの回収に一苦労)、あと5ピッチ目でルートファインディングに失敗し脆い草付きの岩稜帯に突っ込んでしまい、猛烈にランナウトしてしまった。乾木でランニングを取るべきだった。全6ピッチ3時間、16時に西岳山頂。プチトラブルありで多少時間がかかってしまったけど、以前から行きたかった二子山中央稜を登り、登攀終了の安堵と喜びを秋の夕日の西岳山頂で迎えてきました。

会費の全納制廃止の件ですが、大橋さんのご指摘の通り、先の運営委員会においても
来年度の議案書に掲示し総会にて再度採決を行う話となっております。
短信には、この点が載っておりませんで誤解を招き、大変申し訳ありませんでした。

すごいですね 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月14日(木)01時04分58秒

山内さん、長谷川カップ、すごいですねー!
順位も凄いけど、そもそも71キロも完走できるなんて、なんという体力!
私には想像もつかない距離です。16時間以上も行動して、それも平らな道じゃないし。
ホントお疲れ様でした。おめでとう!

日光の紅葉は1800~2300m 投稿者:yassan  投稿日:10月13日(水)12時03分54秒

 山内さん、目標達成おめでとうございます。

12日になかじ君と登った日光女峰山(2483m)の報告をしておきます。
30リットルの水ボッカをハンデにして滝尾神社(620m)を出発。厚い笹を掻き分けて遥拝石(1900m)でボッカ終了。霧で景色はかすんできたが2200m以上で日が差して見晴らしが開ける。
山頂付近の紅葉は終わり、1800〜2300mあたりが盛り。
笹薮は覚悟の上だが、霧雨の中の下山は薄暗く、足下が見えないとかなり神経を使う歩きでした。
滝尾神社8:05 遥拝石12:05~20 山頂13:50~14:20 遥拝石15:15 滝尾神社17:20 でした。

達成! 投稿者:山内  投稿日:10月13日(水)01時40分33秒

 10月10日(日)〜11日(月)、今年の目標にしていた”長谷川恒夫CUP山岳耐久レース”無事に完走し、今年の目標達成!大会までの1ヶ月は、頭の中がレースの事でいっぱいで、終わってホッとしました。
:五日市中学校〜浅間峠(第1関門):22.66km地点
 10日、天気は曇り。13時00分に中学校をスタート、参加者が多く、なかなか前に進めない状態。順調に生藤山まで進み、熊倉山手前でペースダウン。先が長いので、マイペースを心がけながら第一関門の浅間峠に17時22分到着。<歩行時間4時間22分、370位>
周囲は暗くなり始め、ヘッドランプの装着、アミノバイタルゼリーを補給し10分の休憩後、三頭山を目指して出発。
:浅間峠〜月夜見山(第2関門):42.09km地点
 浅間峠出発直後、天気は小雨。先の事を考えると、なかなかスピードを出せず、ほとんど早歩き状態であっという間に三頭山到着し、雨が強くなり、カッパを着てすぐに、歩き始める。月夜見山までの下りは雨のため滑り易く最悪の状態。おまけに、気づけば6人ほどの集団の先頭になり、プレッシャーを感じるが、追越できそうな場所に来ても、誰も前に出ないので自分のペースを守り月夜見山第2駐車場(第2関門)に22時38着。
水1.5?の給水と10分の休憩。おにぎり1個・アミノバイタル・チョコレート3粒補給。
ここまで来ると、不安が消え楽しくなる。    <歩行時間5時間16分、346位>
:月夜見山〜長尾平(第3関門):58km地点
 天気は雨。まずは、目指せ御前山!御前山付近で、疲れ果てた人が目立ってくる。ガンバレ!ガンバレ!と思いながら、大ダワまでの悪路を下り、次は大岳山!大岳山までの急登も一歩一歩進み、緊張の岩場を越え山頂に到着、早く御岳山に到着したかったので、休憩はとらずまた悪路を下る。大岳山付近から、ようやく勝負心に火がつき、スピードUP。
第3関門の長尾平に11日AM3時12分到着。<歩行時間4時間34分、289位>
第3関門では、休憩をする人はおらず、雰囲気的に休みにくかったが、遂に脹脛の張りが激しくなり、ストレッチ・アミノ酸を補給し、数分休憩。少し様子を見ながら歩いて日の出山を目指す。少し歩くと、回復してきたので、ペースを上げ、最後の登りを一気に駆け上がる。
ゴールが近づくに連れて、頭の中を過ぎるのは、抹茶プリンパフェばかり。”下山したら絶対に食べるぞー””布団で眠りたい!”こんな願望ばかりが頭を駆け巡る。脹脛の張りとつま先の痛みをこらえながら、金毘羅尾根を駆け下る。少しずつ夜が明けはじめ、都心の明かりが心を和ませてくれる。舗装道路に入り、民家の横を通り、コケッコッコーの声を聞き、AM5時43分、五日市中学校にゴール。あー信じられない!!!ものすごく達成感のある大会でした。結果、71km 16時間43分 総合281位、部門6位でした。
”部門6位って賞状授与だったんだー・・・”って帰宅後気づき、賞状を手にすることができず残念・・・。表彰式中、寝袋に包まれスヤスヤ寝。でも、完走証あるし、証を眺めて達成感に浸ろう〜。
長々と書き込みすみません・・・
 

会運営について 投稿者:oohs  投稿日:10月13日(水)01時15分53秒

◇会費支払い期日の変更は、来年実施でした。
僕の提案も、来年総会で、元に戻してはどうか、という趣旨です。
運営委員会で賛同いただけたようですが、それにしても、来年の総会で、規約改正が必要で、まだ変更されていないわけです。
変更と元に戻す実施期日が同時ということになるでしょう。

◇参加費補助の件は、短信で全員に知らせているわけです。一部にしか知らせない、とかいうのがあればまずいですが。ちなみに去年の事務局通信を見ると、「講習会費の多少は会から補助します」と書かれてます。額は明記してなかったけど、補助があることは全員に知らせています。
制度としてはっきりさせる必要があるでしょうね。補助範囲と率も、検討の余地があるかもしれません。

◇会員証割引の件は、僕も知らなかった。でも今年からの制度ということで、会の対応が遅れていただけということのようです。事務局・運営委員会も忙しいでしょうが、もう少し待てば利用できるようになるでしょう。

会の補助 投稿者:管理人 あさじゅん  投稿日:10月13日(水)00時48分38秒

会から講習会の補助をもらって私が雪崩講習会に行ったのは4年前だったかな?
講習会に行きたいと言ったところ、半額補助出してあげるよと例会で言われました。
いつからその制度があるのかは分かりませんが、もしかしたらその時からかも。

この前の例会で雪崩講習会のお知らせをした時に、
以前補助が出たから今回もそうですよねって、私から話しました。
それで、講習会に補助出すのはいいんじゃないって話になりました。
とりあえず、今年から突然出た話ではありませんが、文章にはなっていません。

個人的にはそれ程深刻な話ではないと思いますが。今後文章にする事を検討しますか?
良かれと思って、みなさんに広める為に例会で話をしたつもりなので。

会を思う 投稿者:島田  投稿日:10月12日(火)21時49分48秒

山岳会の方針方法は総会をへて実行されているはずです。
・・・・・が・会期途中で色々の事が変更や発表があるように感じるのは
組織運営上不安を感じます。
事実上・講習会に参加するときに会から半額の補助があることを
今回初めて知りましたのも不自然に感じますし、会員全員が知っているべき事と
思うからです。色々の事の情報を全員に知らせて欲しいと思います。

小林様へ 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月12日(火)03時06分55秒


 運動後にストレッチをするのも効果はあるのですが、その前に過度にならない程度に負荷をかけると良いようです。いろいろなスポーツのトレーニング時に、本トレーニングの後に軽く流してから終わるのと同じことだと思います。

 食事は軽量化のためにお金を犠牲にして朝夕全てフリーズドライ系にしました。朝は@使う水が少ないA調理時間が短いB睡眠後の冷えた身体を温められるC水分と炭水化物が同時に摂れるD喉の通りが良い、という理由でおかゆか雑炊です。ちなみに、1泊くらいだとインスタントラーメンが多いです。
 行動食は基本的に好きなものを持っていきますが、飽きないように塩分・糖分のバランスはある程度考えます。ピーナッツはあまり好きではありませんが、腹持ちが良いので今回は非常食代わりに持って行きました。4日目は天候不順のため、空腹感が出ると気持ちが一気に滅入りそうだったのでポリポリ齧ってました。あと、今回は使いませんでしたが、アミノヴァイタルなどのサプリメントも非常に効果があります。あまり多用すると薬漬けみたいで感心しませんが、あくまでサポートしてくれるものとして適材適所で使えば身体の負担は軽減されて良いと思います。

追加事項 投稿者:なかじ  投稿日:10月11日(月)12時25分16秒

スキー&スノボをやらない方、雪山自体の経験が無い方も
是非ご一緒しましょう。
雪の剣・立山は一見の価値ありですよ。

山滑り&雪訓合宿企画中 投稿者:なかじ  投稿日:10月11日(月)12時06分33秒

なかじ&pt(打倒!!タッキー&翼)からのお知らせです。

11月26〜28日(金土日)の日程で
新雪の剣・立山に合宿にいくことになりました。
合宿の基本コンセプトは「新雪大斜面を滑り隊」です。
しかしながら、初冬ということも鑑みまして
雪訓や雪崩講習、大日岳・剣本峰へのアタックなども検討しています。
参加希望者のレベルに合わせたプランニングをしますので、
初心者の方、途中入退の方も大歓迎です。

興味のある方は、なかじ&ptまで。

秋交流山行(日曜班)のお知らせ 投稿者:交流会の補佐  投稿日:10月 8日(金)13時30分6秒

秋の交流山行を企画しました。今回は奥武蔵でハイキング後に温泉に入り、豚汁を作って懇親会をやろうと思います。ふるって参加を。フリークライミングも近くに河又の岩場があり楽しめます。

・11月3日(水・祝日) 交流山行(休日) 日帰りハイキング 【担当:中島(正)、  山内】
   集合:飯能駅8:30
     山行予定:飯能〜名栗さわらびの湯〜白谷沢登山道〜岩たけ石〜尾根登山道〜
     さわらびの湯(入浴)〜有間ダム〜岩たけ石
持ち物:日帰りハイキングの装備、食器、雨具、着替え、温泉セット、行動食、ヘッドランプ
     (食事の材料、コッフェル、コンロ等は担当者が用意)
      雨天決行です
○参加希望者は中島(正)の携帯電話にお願いします。(材料の用意の都合上)

救助隊訓練のご案内 投稿者:Koba  投稿日:10月 8日(金)12時38分47秒

○救助隊訓練のご案内! 
   「応急手当とセルフレスキュー」 「ロープレスキュー」  新保氏

   11/6〜11/7(土・日) 奥多摩鳩ノ巣バンガロー  雨天決行
    参加費3,000円 (宿泊費・備品等の費用含)  
  
 訓練内容:
11/6:山での「応急手当とセルフレスキュー」
11/7:ロープレスキューの紹介と練習をし、検証します。
・アンカーの取り方 ・バックアップの取り方
・カラビナ、スリングの使い方 ・ロワーダウン・搬送等。

参加資格: 救助隊員と救助隊活動に興味のある方。
詳細は都連盟救助隊のHPへアクセスして下さい。

マスキ嵐沢 投稿者:oohs  投稿日:10月 8日(金)01時35分26秒

7日、itoさんと西丹沢のマスキ嵐沢に行ってきました。
しぶきを浴びてもさして冷たくなく、ピークまで登ってもあまり汗をかかない、という実に快適な沢日和。
車は大滝沢出合に置いたけど、標高550mくらいまでは乗り入れ可能(一応進入禁止)。
登山道は、ルート図と異なり、マスキ嵐沢沿いに少し登ってから左に離れるので、その地点から入渓した。
初めから滑が続き、爽快。岩は白く、小沢だけど明るいのもいい。
F1からF5まで、itoさんも問題なく登れる。
いったん涸れた水は、奥の二又の左又まで出ていた。
最初の二又は右に入り、奥の二又は正面が涸滝。水量から言っても本流と思われる左に入ったら、源頭まで滝はなかった。
で、先の二又まで戻り涸滝を登った。こちらが「丹沢の谷110ルート」に出ているF6だった。
F7は乾いていて、直登を楽しめる。同書に「この沢唯一の残置ハーケンが1本」と書かれているが、3本のハーケンがあった(F3の落ち口にもあった)。落ち口のチョクストーンは、引くとはずれそうで怖いから、マントリングで越えた。
あとはすぐに尾根に出た。時間もあるので、権現山に登り、南の尾根を下れないかと、踏跡を探したが、見つからず。結局登山道を西沢に下った。
自然教室に下るとちょうどバスが来て乗車。大滝橋まで280円。
権現山は、南面だけ開けた静かな山頂です。
紅葉はまだまだ。

中嶋(幹)さんへ 投稿者:小林  投稿日:10月 6日(水)12時33分25秒

楽しい記録を有難う御座います。写真も上手いね。最近、苦労することばかりでテンションあがらないけど、私もこんな山に行きたいものです。もう少し頑張ろう。HPに山行記録の掲載場所があればいいのだけど・・・・。

○計画書読んで、どんな山になるのか興味がありました。天候がどんどんわるくなるのでどうしてるかと心配しながら仕事をしていた。山の天気は晴ればかりじゃなくて今年の谷川岳での落雷や、東北の渓流釣りで熊と遭遇などいろんなドラマがあるよね。お疲れさまでした。

1.ここから上高地までものんびり歩かない。最後に筋肉に負荷をかけることで、かえって乳酸が溜まるのを抑えられるのだ。コレはホントに効果アリ(後日、筋肉痛は全くナシでした)。是非試してみてください。・・・・・・・最後に筋肉に負荷をかけて乳酸が溜まるのを抑えられるというお話ですが、最後の負荷をかけて筋肉が持ちこたえられればいいのですが、鍛えているから出来るのじゃない。特に下山後にストレッチ体操することでも同じ効果があるのでしょうか。

○行動食のピーナッツとクエン酸キャンディーは今度試してみる。それとペプシも。朝食は何を食べてたの?。食事の内容も教えて下さいな。

北ア縦走レポート 最終日 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月 6日(水)00時42分35秒

9/29 常念小屋発05:30 − 常念岳06:30 − 蝶ヶ岳ヒュッテ09:10 − 徳沢着11:10 同発11:30 − 上高地バスターミナル着12:45 (行動時間約7時間15分)
 夜半から降りだした雨が止む気配もなく屋根を打っている。こりゃあ、覚悟を決めるしかない。早立ちのため小屋の朝ごはんは摂らない。着たくないけど今日ばかりはレインウエアの上下を着込む。そして、日の出ギリギリまで待って出発。暗闇&濃霧で迷いたくない。ひたすら登って、ここはドコだ?というような殺風景な場所を抜けると、そこは常念岳山頂。当然、誰もいない。写真を撮って足早に先に進む。もたもたしてると、どんどん天候が悪化すること請け合いだ。このルートは過去に逆から歩いたことがあるので、なんとなく感じは分かっている。樹林帯までひたすら下がって、いくつか大きくアップダウンを繰り返せば蝶ヶ岳にかなり近づくハズ。強い雨に打ちつけられながらも黙々と歩く。とは言え、テンションは下がらない。やっぱ雨の日って楽しいなー。人っ子ひとりいない。立ち休憩以外ほとんど休憩を取らずに歩き続け、樹林帯を抜けて緩やかな稜線を進むと瞑想の丘に続き蝶ヶ岳ヒュッテを確認。今日の行動食はピーナッツとクエン酸キャンディー。この組み合わせは、気のせいかもしれないけれど、パワーが出る。さあ、あとは長塀尾根を下るだけ。足腰はまだ全然生きているので、膝のバネを使って徳沢まで一気に下りきる。途中、でっかいザックを背負った若者が登ってきた。こんな天気の中、根性あるねえ、頑張れー。徳沢園に着いてひと安心。とりあえず、もう危険はない。でも、ここから上高地までものんびり歩かない。最後に筋肉に負荷をかけることで、かえって乳酸が溜まるのを抑えられるのだ。コレはホントに効果アリ(後日、筋肉痛は全くナシでした)。是非試してみてください。特に、上高地までの探勝路はまさにうってつけです。バスターミナルに着いて各所に下山報告を入れ、帰りのバスチケットを取り上高地アルペンホテルへ。全然乾かない乾燥室に荷物を放り込んで、いざお風呂へ。いやあ、お疲れサマでした。

 槍ヶ岳周遊コースとも言える今回のコースは、ちょい長めなので「いつかそのうち縦走リスト」に放り込まれていたのですが、装備の軽量化によってガイドブックの一般コースの二日分を一日で攻めることで行けるんじゃないかという見通しが立ったので試してみたものです。結果的にはかなり順調でした。だんだん槍が近づいてきて、またどんどん遠くなる。この感じがなんとも楽しめる良いコースだと思います。そのうち、南ア全山にもこのスタイルで攻め込んでみたいと思っています。

北ア縦走レポート 第3日目 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月 6日(水)00時35分16秒

9/28 槍ヶ岳山荘発07:00 − 水俣乗越08:30 − ヒュッテ西岳09:15 − 大天荘12:00 − 常念小屋14:00 (行動時間約7時間)
 いやー、やってしまった。テン場に他パーティが全然いなかったせいで(言い訳)、寝坊。この日も5時発のつもりだったのに、起きたら5時過ぎ。行けたら蝶ヶ岳ヒュッテまで行っちゃおうかなー、とのんきに思ってたが、この時間だと予定通り常念小屋泊にしといた方が無難だな。今日は天気も良く、ピーカンではないが陽射しが暑い。ハシゴを上り下りしヒュッテ西岳へ。景気づけにペプシを飲む。ゲプッ。東鎌尾根さえ越えれば、あとは歩くだけ。快調に飛ばして大天荘で小休憩を取り、常念小屋へ。陽射しがジリジリと暑く、首筋が焼けて痛い。手にストックのストラップ焼けができてしまった。常念小屋について、まずは携帯で山岳天気をチェック。明日は確実に大雨。なんてこったい。ここは潔くテント泊を放棄して小屋に逃げるコトにする。シーズンオフのお陰で、小部屋が貸し切り。山小屋なんて、過去3回しか泊まったことがないけど、これならいいかも。豪華なお食事でたっぷり栄養を補給し、布団でこれまでの疲労をすっかり忘れるくらい寝る。これなら、明日どんな天気でもかかってきなさい!

北ア縦走レポート 第2日目 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月 6日(水)00時34分25秒

9/27 笠ヶ岳山荘発05:00 − 弓折岳分岐08:00 − 双六小屋着09:00 同発09:30 − 槍ヶ岳山荘着13:10 (行動時間約8時間10分)
 コースタイムでは約10時間の行程なので、日の出ちょい前に出ることに。ポツポツと雨が降ったり止んだりしているが、雲は低くない。遠くに槍ヶ岳がシルエットで見える。今日はあそこまで行くぞォ! とりあえず、双六小屋を抜けて千丈沢乗越までは、飛ばせばある程度時間を稼げるようなルートのハズなので、前半と中盤をとにかく速く行くという作戦に決める。そのために装備を軽量化したのだ。時々、雨が強めに降ったりもするがむしろ楽しい。晴れてる時よりも涼しいし、何より悪天候の方がより深く山を感じられる(と思うのは自分だけだろうか)。途中、雷鳥に出会ったりしながら双六小屋に到着。カレーライスを食べしばし休憩。徐々に大きくなる槍ヶ岳に見下ろされながら千丈沢乗越を越え、最後の登り。ジワジワ登って、着きましたよっ、槍岳山荘。ラーメンを食べ、幕営受付。知人に槍メールを送りお昼寝タイム。と、なんか周りが騒がしいなと思って外を見るといつのまにか夕暮れ時になっており、空は雲ひとつない。おまけに満月が昇り、反対側には美しい日の入りが見える。槍ヶ岳もその雄姿をシルエットで浮かび上がらせている。んー、最高! とりあえず、全行程の半分を消化しました。いい感じ。

北ア縦走レポート 第1日目 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月 6日(水)00時33分42秒

9/26 新穂高温泉着06:30 同発07:00 − 笠新道入口07:45 − 杓子平10:55 − 笠ヶ岳山荘着13:00 (行動時間約6時間)
 初めての新穂高温泉。上高地のイメージで行くとやたら狭っこい感じ。雲は低いがなんとか持ちこたえそう(というか、持ちこたえて!)。準備をして・・・さてルートはどっちだ? 毎度のコトながら、登山道への入り口がよく分からない。途中迷って霧の中、どでかい堰堤のある工事現場に迷い込んだりしながらも笠新道入口に到着し水を補給。縦走初日にお決まりの樹林帯の登りを黙々と登る。途中、数パーティを抜かしつつ、昨晩、今朝とご飯を食べていないのでだんだんとシャリバテ気味になる。こまめに行動食を食べるが身体のカロリー消費に追いつかず結構ツラい。杓子平を抜け、稜線上に出てからは快適な道。播隆平が見えてきた頃にはもうイヤになってきた。しかも、眠い。と、ガスが晴れて目の前に笠ヶ岳山荘が! 最後のひと登りと頑張って歩を進める。山荘から数百メートル下がテン場なのでそこにザックを下ろし山荘で幕営受付。さっさとテントを張ってお昼寝。数時間後、夕食を摂り就寝。明日は全行程の中でも一番距離が長い。しかも、予報は雨。さてさて・・・。

北ア縦走レポート 前日 投稿者:中嶋(幹)  投稿日:10月 6日(水)00時32分53秒

 9月26〜29日(25日夜発)で北アルプス南部を縦走してきました。今回のテーマは長距離短期速攻縦走です。テント泊ではあるものの装備を軽量コンパクトにして50Lザックにて行動。重量は測ってはいませんが10kgをちょい超えるくらいだと思います。
 以下、記録です(書いてたら長くなってしまったので、各日程に分けます)。

9/25 新宿発さわやか信州号(新穂高温泉行き)
上の空で仕事を終え、新宿へ直行する。バス車内はほぼ満席。紅葉が見頃というコトで登山者ばかりだが、直前で台風が発生したりと天候不順が予想される(数日前まで山岳天気予報では超いい天気の予報が出ていたのに〜)。が、どうするかは行ってから決めるというコトで、とりあえず笠新道の登りに備えてよく眠ることに。

会員証があると 投稿者:yassan  投稿日:10月 5日(火)20時22分22秒

 そういえば以前に例会で会員証の話がでましたね。
山小屋や人口壁が10%とか割引になるとか、お得な話がありました。
施行されているのなら持っていて損はないですよね。

労山会員証 投稿者:島田  投稿日:10月 5日(火)19時39分42秒

会では会員証の件を公表していなく知らない方がほとんどです。
担当外ですが知っている範囲でお知らせしますと
労山に加盟している会ではかなりの人数が会員証を習得していますし
割り引き店舗も多くあります。
上部団体からの情報を会員に知らせるべきと考えています。
労山東京(年2〜3回)・都連盟ニュース(毎月)発行されていますし
会には2通送られているはずです。登山時報は会で2通購読していますので
色々の情報は会には届いているはずですが・・・・・。

会から半額補助あり!? 投稿者:Pt  投稿日:10月 5日(火)16時48分24秒

にしやん。短信ありがとうございました。短信に「全国雪崩講習会の案内」が掲載されていましたが、ちょっと興味があります。しかも*会から半額補助あり!?日程的に、参加出来るか分かりませんが、どういった人が資格対象でどういった講習なのか?知りたいのですが、これは直接電話して問い合わせてよいのでしょうか?それとも会の事務局や連盟の方を通した方が良いのでしょうか?この件で労山のHPを見ていたら、東京都勤労者山岳連盟の山スキー学校開校の「雪崩に遭わないため遭った場合の対応と救助訓練 雪洞ビバーク」というのもありました。これは、*会から半額補助あり!?ですかねぇ・・・(ちょっと、ずうずうしいですね。)
更に、HPをみていたら労山会員優待施設というのがあり労山の会員証を見せれば、山小屋や山道具屋で10%の割引もあるらしいです。会員証って僕ももらえるのでしょうかね?どなたか教えて下さい。

名古屋より 投稿者:たかき  投稿日:10月 3日(日)05時10分9秒

ごぶさたしています。たかきです。
公休表オンライン版がとっても便利です!なかじさんありがとうございます。

名古屋に引っ越して1カ月がたちました。おかげさまで元気です。
自宅から自転車5分で人工壁があるのです。ふっふっふ。平日ひまな仲間とコツコツ通っています。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/2084/omc.html
商業ビルの壁に板をとりつけたもので、高さは17メートルほど。
傾斜が強いうえに長いルートで、一番やさしい所でも半分も登れません。
月1000円で登り放題なのがうれしいです。

猛暑の後ですので、これから紅葉がたのしみですね。

いいですね 投稿者:山口  投稿日:10月 2日(土)22時03分42秒

公休表、いいですね。私の場合、お休みの予定が日々変わっていくので、こういった形式だと、とても便利で実用的です。なかじくんご苦労様です。ありがとう。

オンライン公休表・更新情報 投稿者:公休表担当  投稿日:10月 2日(土)05時59分50秒

●尚尚さん 公休および「ひとことBBS」更新

僕の・私の目標ルート募集 投稿者:担当者  投稿日:10月 2日(土)00時19分51秒

各会員から、「僕の・私の夢、憧れ、目標ルートリスト」が続々と寄せられております。
「まだ、考え中」というあなた!
自分に正直になって、恥ずかしがらずに、思った通りにリストアップして、
担当まで申し出てください。

「あーしたい。こーしたい。」
その素直な気持ちを、勇気を持って、会員のみなさんに情報公開しましょう。
それが有言実行、夢の実現への第一歩ですよ。

交流会までには取りまとめて配信するよ予定ですので、ご協力お願いしま〜す。

岩トレ(ザイルトレ&マルチ)メンバー募集 投稿者:リーダー部  投稿日:10月 2日(土)00時07分53秒

10月20日 koba&なかじ
 交流会まで「つづら岩」にてマルチピッチクライミングおよびザイルワークの岩トレをします。岩トレ後は奥多摩まで山越えするかも!?(交流会の予定をみてから決定します。)

10月28日 koba&なかじ
 「湯河原幕岩」でマルチトレ&フリーをする予定です。

「講習会」というわけではありませんが、基礎の確認の為にふるってご参加下さいませませ。

オンライン公休表・更新情報 投稿者:公休表担当  投稿日:10月 1日(金)12時42分31秒

●kobaさん、阪上さんの公休が更新されました。
●阪上さん 「ひとことBBS」にて山行メンバー募集中です。
●なかじ&pt 「ひとことBBS」にて山スキー山行メンバー募集中です。

なお、オンライン公休表には「ひとことBBS」というミニ掲示板機能も付いております。
(オンライン公休表・メイン画面の左上をクリックしてみてください)
山行予定なども書き込まれておりますので参照してください。

また、オンライン公休表が見にくいと感じる方は、公休表全体を「コピー」して、
表計算ソフトに「HTMLの形式を選択して貼り付け」するなどして使ってみてください。




KAKO