2005年4月掲示板

 


暑かったぁ・・川苔山 投稿者:yassan  投稿日: 4月29日(金)19時20分1秒

川乗橋から歩き始めは「初夏の陽気だね」なんて甘い見通しで、暑い暑い真夏日の感じ。
汗いっぱいかきました。
川乗橋9:45.百尋滝.川苔山12:25~13:15.古里15:30


5月の公休受付中 投稿者:なかじ@公休表担当  投稿日: 4月27日(水)12時33分9秒

5月の公休の申告を受付けております。
短信発送分は4月29日(金)23時59分締め切りとします。
オンライン公休表を利用なさるか、直接担当までメール等で連絡下さい。

よろしくお願いします。


新緑の丹沢と訓練所尾根下山 投稿者:Koba@GWの山行  投稿日: 4月27日(水)07時53分48秒

○5月1日(日)ですが、下記の山に行きます。
大倉〜塔ノ岳を登り、ぶなの大丸から訓練所尾根〜二俣〜大倉。登り約3時間。
いける方は連絡下さい。締め切り 29日の18時。


春山雪上訓練と谷川岳登山 投稿者:Koba  投稿日: 4月25日(月)12時32分44秒

リーダー部主催で谷川岳雪上訓練と谷川岳登山を行いました。

マチガ沢雪上訓練 6名参加。天候は曇りで沢は少し風があった。アイゼン無しでの雪面の歩行を重点に行った。斜面の直登。斜登行。などです。

24日 天気快晴。微風。天神平スキー場は積雪3m90でスキー・ボード可能。4名でロープウエイから天神尾根を登り、谷川岳のトマの耳に登った。視界は360の展望。遠くに浅間山が見える。春山の良いところで、休んでいても寒くない。登り3時間30分。下り2時間30分。2名は谷川岳が初めての登山でした。
参加者の皆様お疲れ様です。


会費、遭対基金は4/25までに 投稿者:会計 Pt  投稿日: 4月20日(水)16時16分9秒

会費、遭対基金の納入期限は4/25(月)までとなっております。まだ未納入の方は振込みをお願い致します。総会時にご持参頂く場合は、お釣のない様にして頂けると助かります。
尚、遭対基金の締め切りが4月末ですので支払いが無い場合、遭対基金は会負担の1口として手続きを行い会が立て替えて支払うことは致しません。


栃木・太平山でお花見 投稿者:Yassan@花の追っかけ  投稿日: 4月18日(月)18時47分34秒

両毛線岩舟駅から岩船山・馬不入・晃石・太平山から新大平下駅まで、NtMwさんと歩いてきました。
途中の桜峠のヤマザクラの老木(というより元気な巨木)が満開でしたし、謙信平では散りはじめの桜を眺めて名物の焼鳥とビールでお花見してきました。

25日は総会前に奥武蔵の大持・小持へツツジを狙って正丸駅から急ぎ足です。


自己紹介♪ 投稿者:にった。  投稿日: 4月18日(月)18時43分12秒

すみません。。。自己紹介を忘れていました。。。
4月から YウチR子さんと一緒で 樹眩霧に入会させて頂く事になりました、にった。です。
今まで夏にしか 山に出かけていなかった私でしたが。。。四季を通していろいろな山の楽しみ方がある事を知りました。
これから いろいろな事を学ばせて頂くのと同時に、山での感動、喜び、楽しなど、、、
樹眩霧のみなさんと一緒に、共有して行けたらいいなと思っています♪
どうぞ よろしくお願いします(^0^)


18日(月)Yassanさんと一緒に 山桜を見に 栃木 大平山に行ってきました。
桜峠の山桜は 丁度見ごろでしたよ(^0^)この感動は 山行き報告にて熱く語ります(笑)
そうそう、、名物の団子も 美味でしたが、焼き鳥も美味しかったです。

YウチR子さん 私も 飲み過ぎで自己嫌悪に おちいります。。。ついつい。。。
同期入会 今度 一緒に山に行きましょうね♪


尾瀬 投稿者:おくむら  投稿日: 4月18日(月)02時18分13秒

小至仏からワル沢を滑ってきました。
あと二週間もしないうちにバスが鳩待峠まで通ずるという今の時期、
当然のことながらわざわざ10キロの林道を歩いて尾瀬に入る人はほとんどおらず、
大斜面が独占状態。ドピーカンで最高でした。

もう林道は完全に除雪されているので、チャリンコでアプローチをする人がいました。nmtさん好みのシチュエーションでしょう。GWで人が押し寄せる前にいかが?


白根のP 投稿者:oohs  投稿日: 4月18日(月)00時00分26秒

日光白根の写真を掲載しました。
燧の右が会津駒、至仏に接するように見えるのが巻機、さらに左が苗場みたい。


飲み過ぎッ注意! 投稿者:YウチR子  投稿日: 4月17日(日)20時53分1秒

oohsさん,ムリをし言って日光白根、付き合っていただいたのに,山行報告かかずに
スミマセン。なかじクン,ボッカトレーニングになってしまったようですが,仕事の
ストレス、ためないうちにどんどん山にでかけてくださいね。

17日,四団体合同の雪上訓練があり前夜,土合駅で宴会となりました

土曜にいった有笠で昼過ぎに雨がふりだしたため、飲みはじめがはやかったのと、
駅があかるすぎ一睡もできず、二日酔いの気持ち悪さにたえられなくて、
雪訓に参加せず,始発電車で帰宅してしまいました。トホホ・・・・
1日天気も良かったのに,あまりの軟弱さに、
自己嫌悪におちいるばかり・・・


ガイドブックの鵜呑みはご用心 投稿者:なかじ  投稿日: 4月17日(日)00時33分23秒

なかじです。下記のoohs氏の書き込みの通り、日光白根で遊んできました。

某・雪山登山ルート集には、「・・・。丸沼高原からのコースもスキーに適する。」との記述があったため、半分疑って、半分は大いに期待して、スキーを担ぎ上げることに決めました。ところが、最もポピュラーとおぼしきコースを登行するも、針葉樹が結構密生したコースで、スキー&スノボにはそれ程向かないコースだと感じました。確かに、厳冬期にこのコースを歩くとしたら、新深雪をラッセルするのに「スキーが適している」とは言えますが、滑走については、むしろスキー等は「あまり適さないコース」だと思いました。

当たり前のことなんですが、「どういう観点でガイド記事が記述されているのか」に注意を払わないと、つまらない思いをしたりすることになり、最悪、事故にもつながりかねないなあと改めて感じました。(ハマるのもいい想い出にはなるのですが・・・)


日光白根山 投稿者:oohs  投稿日: 4月16日(土)04時52分0秒

 14日、日光白根山に行ってきました。コースは丸沼高原スキー場から往復。メンバーはR子さん、なかじ君と3人。R子さん、なかじ君、お世話になりました。

 前夜発の2人は、8:30のゴンドラで上がり、ストレッチ。朝発のなかじ君と山頂駅で合流して、9:12発。コースは、ゴンドラ山頂駅から南寄りの夏道を忠実に登った。よく登られているようで、足跡もはっきり残っていた。木の幹の赤ペンキも多くて、あまり迷わない。

 積雪は、樹林帯で指導標の上部が出ていたので1mくらいかな。山頂付近はだいぶ地肌が出ていた。雪はところどころ膝まで、一部股まで落ち込んだ。でもだいたい締まっていて、アイゼンもわかんも使わずにすませた。

 天気は快晴。登っているときは暑くてTシャツ1枚でもいいくらい。11:40に着いた山頂は、さすがに風が冷たかったけれど、360度の展望に満足。春霞で遠望がきかないのはやむをえない。
 見下ろす五色沼は、雪だけで水面が見えない。山頂の一画には池が二つできていた。こんな池があるとは知らなかった。もし名前がなかったら、二色沼とでも呼ぼうか。

 なかじ君は山頂の一隅からスキー滑降。ダケカンバ帯でトラバースし、地獄薙に滑り降りた。上部だけだったら非常に楽しそう。でも、スキーを担いだ登りの樹林帯では、枝がじゃまで、かなり苦労していた。あの密生する針葉樹林帯を通過する根性がない者には味わえない喜びのようだ。

 山頂駅着14:20。帰りは花咲温泉に寄って帰京。


2004年度山行リスト 投稿者:Koba  投稿日: 4月16日(土)00時30分14秒

2004年度年間山行リストを集計しました。希望者には年間山行リストと個人別登山リストのEXCELリストを送ります。全体の山行回数は集計して335回です。2003年3月16日〜2004年3月15日までの集計結果です。
また4月25日の総会時に持参します。総会は4月25日(月)です。総会出欠の往復はがきの返信は投函されましたか。まだの方は大至急で事務局に連絡をお願い致します。

個人山行のトップはyassanで46回でした。もっと行ってるかもしれませんね。
他には、みえさん45回、YAMAGUCHIさん43回などです。何か記念品をあげたいですね。
こちらももっと行ってるはずです。人工壁を含めるともっと多くなるでしょう。


7月の北海道 投稿者:新入会員YウチR子  投稿日: 4月15日(金)00時25分31秒

7月14から25くらいの間、3〜5日間
バースデイ割利用で
北海道、ほろしり方面にいきたいと
おもっていますが
どなたかご一緒しませんか?
ワタシの個人レベルではハイキングですが、
同行できるかたの技量次第でコース,内容とも
いかようにも変更対処します。

2ヶ月前9時30分よりの予約開始
同行者3名まで・・・片道12000円です。



そろそろ山の桜も開いて・・ 投稿者:Yassan  投稿日: 4月13日(水)23時05分46秒

いやいや四月は忙しいですね。ご無沙汰してます。平地の桜は終わり、高尾山あたりがよさそうですね。

oohsさん、日光白根は南西面といえども雪があるんでしょうね。お気をつけて。
なかじさん、太平山に行かれたんですね。私は桜峠の桜を狙って新田さんと18日です。
Kobaさんの谷川岳も晴れるといいですね。

ところで皆さん、総会出欠の往復はがきの返信は投函されましたか?? 普段会えない方と話
せるのが年に一回の総会・懇親会の良いところですね。


谷川岳に行こう 投稿者:Koba@フィットネス475回  投稿日: 4月13日(水)21時31分57秒

今月23日、24日ですが、5月GWの山行きの訓練で谷川岳に行きます。初日はマチガ沢で雪上訓練。初歩のアイゼン歩行、雪崩ビーコン、ゾンデ操作など・・・。を考えています。講習の希望などあれば出して下さいね。2日目は谷川岳登山です。コースは天神尾根を考えています。メンバー募集です。
装備の無い方は相談に乗ります。締め切りは17日の18時まで。

以前に、みんなが5月剣岳に入ったとき栄ちゃんと行ってきた思い出の場所です。2日目は天候不良で谷川岳は中止しお金のかからない白毛門に登った。初日の途中でふきのとうをつんで湯がいて食べたけど、すこし苦味があって美味だった・・・。頑張って行きましょう。


扇山と10日の講習会 投稿者:Koba  投稿日: 4月13日(水)07時52分58秒

4月9日(土) 山とスキーの会4月例会で鳥沢から扇山〜大野貯水池に行きました。大野貯水池は桜が満開でした。キブシ、アブラチャン、スミレを見た。

10日(日)都連盟救助隊主催 ハイカーのための救急法、搬送法 3名参加。
ザックとカッパでの搬送法などを勉強しました。 


大平山の桜 投稿者:なかじ  投稿日: 4月11日(月)23時07分39秒

新しい職場で、新しい仕事に、毎日あたふた、オロオロしているなかじです。ちょっと、精神的に参ってしまっていて、山に行く気力が・・・。

そんな新生活のなか、気分転換と、急激に走ることの少なくなったなかじ号のならし運転(?)のために、本日、実家までひとっ走りしてきました。折角のお休みも雨ということでちょっと残念でしたが、平日でしかも雨ということなら混雑スポットもスイスイかな?と思い、地元では混雑スポットで有名な「桜の大平山」までドライブしてきました。

予想通り、通常なら渋滞して動かない山への道路もスイスイで、しとしととそぼ降る雨と桜の組み合わせを、なかなか趣きがあっていいじゃん、などと感じ入りながら、名物の団子を頬張ってきました。

大平山の頂上付近の桜は九分咲きといったところで、今回の雨では「花散らし」とはなりませんのでご安心下さい。


日光白根 投稿者:oohs  投稿日: 4月10日(日)21時54分52秒

◇14日、前夜発で日光白根に行きます。丸沼スキー場から往復です。メンバーは山涼さんと。急ですが、行ける方いたら連絡ください。

◇PC復帰しました。メール使えます。


山桜を見に。。。 投稿者:新田  投稿日: 4月 9日(土)22時19分20秒

桜満開!!皆さん お花見には行きましたか??
ここ最近の 気温の上昇で一気に桜が開花しましたね。。

18日(月)山桜見物!楽しみです。
Yassanさん よろしくお願いします(^0^)


花見は・18日に栃木・太平山 投稿者:Yassan  投稿日: 4月 7日(木)23時55分54秒

あちこちでお花見、盛り上がっていますね。
10日は高尾山あたりで桜の下で昼寝しようと思っています。

18日(月)は北千住7:21発で栃木の馬不入・晃石・太平山でヤマザクラの見物を予定し
ていますが、これは新田さんも行けるようです。興味ある方はご連絡いただければ計画書
を送ります。途中の桜峠の山桜の老木と太平山・謙信平も楽しみです。


もし山でケガをしたら・実地講習会のお知らせ 投稿者:Koba@連盟担当  投稿日: 4月 7日(木)00時58分47秒

暖かくなりましたね・・・。4月10日(日)に都連盟主催で下記講習会がありますので再度お知らせいたします。
○2005年4月10日(日) 場所:八王子城址 三の丸広場 
○講習内容:10:00〜15:00 途中で昼食休憩
 1.救急法(三角巾を使用しての処置)
 2.搬出法けが人の運び方
○オプション:参加希望者だけで八王子城址の案内を「福善寺自然を守る会」の方が案内してくれます。

○集合は八王子城址登山口。JR高尾駅北口バス停より「恩方車庫」「室生寺団地」または「大久保」行きのバスで「霊園前」下車。徒歩10分で八王子城址登山口。講習会は15時で終了ですが、八王子城址を見学する予定です。                        


立山メンバー募集 投稿者:阪上  投稿日: 4月 6日(水)00時28分20秒

4/19〜21(火、水、木)北ア・立山の山スキー&稜線歩きに行きます。
今のところの計画では、19日朝巣鴨出発〜扇沢〜室堂山荘泊 20日雷鳥〜剣沢滑降〜室堂山荘泊(歩きメンバーは立山三山) 21日一の越〜御山谷滑降〜黒四〜扇沢です。参加予定者は山野辺、阪上、宮崎、山内(新入会員)、阪上友人1〜2名。新田さんもボードで行きませんか?片山さん、高橋さん、福永さん、サワちゃん、スキーやりそうな方一緒にいきませんか。  連絡は阪上まで!


「山の遭難」読みました・・ 投稿者:Yassan  投稿日: 4月 1日(金)20時49分6秒

 樹眩霧のみなさん、ROMのみなさん、こんばんは
4月短信と総会おしらせの往復はがきを昨日、発送・発信しました。

私も「山の遭難」を買って読みました。
生還した人の報告ですから、装備不足、不注意、気象や難易度の読みの甘さなど、
事故に至った過程についての反省や分析の部分は不十分ですが
そこから脱出した対策については「お見事」という感じで勉強になります。


山内(涼)さん、新田さん遭対基金手続き完了 投稿者:会計Pt  投稿日: 4月 1日(金)14時03分1秒

新入会員の山内(涼)さん、新田さんの遭対基金の手続き完了しました。
ガンガン山に行ってください。


パソコン不調 投稿者:oohs  投稿日: 4月 1日(金)02時00分54秒

◇今、PCが不調でメールを読めません。もし送っている方がいたらごめんなさい。

◇なかじ君推奨の「山の遭難」を読んでいるけど、ヒヤリ、ハットを多く経験している身にも、未経験の人にも、参考になる。
 遭難事例では、なんでこんなことが、と、遭難者をばかにしたくなるようなものもある。でも樹眩霧では絶対ないかというと、そうともいえないわけで、読んでおいた方がいいことはたしか。そこからくみ取れる教訓もあるし、疑似体験をしておけば、いざというとき対応も余裕が生まれると思う。
 凍傷予防の記述など、役に立ちそう。でも水疱がみな水泡になっているのはちょっと気になるね。




KAKO