2005年7月掲示板
その2


素敵な情報を・・・ 投稿者:にった。  投稿日: 7月31日(日)20時12分52秒

OBさん 情報ありがとうございます。
私は 初めての一人北アルプスなので かなり慎重なプランでコースを組みました、
9時頃から雲海が動く。。。3日目 心して山小屋早出したいと思います。

yassannさんも 明日から 北アルプスなんですね。
私も 明日出発ですよ〜 私も 睡眠しっかり取ってから出発です。
剣から 穂高の山々が見えれば良いのですが。。。
それでは 行ってきます。帰ったら報告しますね。


バスも速くて安くていいですね 投稿者:yas@いつも電車だけど  投稿日: 7月31日(日)17時21分21秒

OBさん、情報ありがとう。「9時ころ雲海が動く」なんて目に浮かぶようです。

私のように高齢になると自宅でゆっくり睡眠を取って朝一番のあずさで、って形だけれど
若い人は深夜のバスで「起きたら登山口」なんて方法もありですね。

東京〜大阪4000円なんてバスは低賃金過密労働で運転手がいつ倒れるか不安もあるけれど北ア方面はちょっとはましかな。

剣では相次いで脳梗塞と滑落死ありましたが、みなさん健康に留意して快適な山行をお楽しみください。
私は明日からあずさで穂高・中房から燕・常念方面に行ってきますね。


剱・立山 投稿者:OB  投稿日: 7月31日(日)02時47分25秒

時間短縮ゆうゆうコース
新宿から室堂直行バスが昨年までありましたので確認下さい。
直接乗り入れで、室堂朝7時着ですのでこれが最速です。
初日に一の越から立山三山を越えて剱沢小屋か剣山荘へ。
2日目剱岳登頂後に室堂から扇沢へ、大町からアルプスで。
これで予備日が2日取れますので、ゆうゆうかと思います。
剱・登頂後にみくりが池温泉でノンビリも可能です。
ただし・剱の夏山は
朝8時30分から9時頃には雲海が動き出すことが多いので
それまでに登頂していることをお勧めします。
楽しい山行を。


地図の見方教室と実習のご案内 投稿者:運営委員  投稿日: 7月30日(土)22時48分37秒

東京都港区勤労者山岳連盟が主催で、「地図の見方教室」を開催するそうです。
都連盟掲示板に案内が出ていましたので、連絡します。

詳細は下記のサイトまで ↓↓↓
http://6618.teacup.com/dn8a/bbs 山の掲示板


MoriSさんへ 投稿者:にった。  投稿日: 7月30日(土)21時52分10秒

来月の 立山縦走コース!!参考までにお知らせ致します。

私は 時間短縮コースの 新潟周りで立山まで行きます。(上野→越後湯沢→富山→立山)
新宿から 長野周りでも行けますよ!駅前からバスが出てますよ。(こちらの方がお安い)

1日目 上野→越後湯沢→富山→立山→美女平→室堂→浄士山→一の越山荘(泊)
2日目 一ノ越山荘→雄山→別山→剣沢小屋(泊)
3日目 剣沢小屋→剣岳→剣沢小屋
4日目 剣沢小屋→室堂

この時期山小屋は 混みこみだと思いますが。。。団体ではない限り泊めてくれるはず。。。
コースにもよりますが。。。電話して確認してみると安心ですよ。





焼石岳スギヤチ沢(岩手)で釣り、沢、藪、PH 投稿者:yas  投稿日: 7月30日(土)00時30分2秒

台風7号を追い越して27日朝から29日午後下山で焼石岳から戻りました。
風雨の下でのビバーク、岩魚釣り、星空を眺めてのキャンプ、沢登り、藪こぎ、最後は焼石岳PH&温泉と盛りだくさんの企画でした。
高橋さん、みえさんに従って、たくさん新しい経験ができてよかったです。


小川山・スラブ状岩壁ガマルート 投稿者:Koba  投稿日: 7月29日(金)21時09分49秒

スラブ状岩壁・ガマルート 写真を14枚アップしてます。

写真:http://photos.yahoo.co.jp/koba552000

写真をクリックすると大きな画像が見れます。


にったさんへ 投稿者:MoriS  投稿日: 7月28日(木)23時37分36秒

T−WALL行っていたんですね。
小川山行ったのかと思ってました。
行っときゃお試し3回目になったのか・・・・・・・。
まいっか。
あせらずゆっくりと。
来月の準備は進みました。
ところで、往復は電車ですよね?
どのコースで行く予定?
夕方室堂周辺の山荘、ホテルの状況見たけど厳しいね。
予約取れないと山行中止かも。
とりあえず立山室堂山荘に予約希望のメールしてみましたが、取れるのやら・・・。


25日例会 投稿者:にった。  投稿日: 7月28日(木)20時44分2秒

いよいよ夏!!というお天気になりましたね。
みなさん いかがお過ごしですか??

25日の 例会には 2ヶ月ぶりの参加でしたが 新しい入会希望の方が 三人もいらっしゃいました。テーブルを囲んでの 例会は なかなか良かったです。

kobaさん 小川山フリー 台風後 天気最高で良かったですね♪ 
私は 一人 T-WALLに 行ってきましたが、、、帰りの電車 なんだか足立区の花火大会?らしく。。。にぎわっていました。花火も良いけど 窓から見えた 夕焼け雲が きれいでした〜




小川山・スラブ状岩壁ガマルート 投稿者:Koba@暑い日はカレー  投稿日: 7月28日(木)19時50分31秒

天気良し、ロケーション良し。小川山フリーに行ってきました。練習をかさねたので落ち着いて登れたような感じがする。

いつもはガイドさんの講習会になるガマスラブも貸切だった。


8月4日雲取山 投稿者:MoriS  投稿日: 7月28日(木)08時08分49秒

8月3日前夜泊で4日に雲取山行きます。
三峰観光道路先の村営駐車場に車デポ。
4日5:00三峰ビジターセンター発ー7:00地蔵峠ー9:00白岩小屋
10:30大ダワー11:30山頂ー12:00雲取山荘ー12:30山荘発
帰路も往路と同じでびじたーセンター17:00下山予定です。


例会・やりました 投稿者:yas@事務局  投稿日: 7月26日(火)00時38分27秒

7月例会は10人+見学3人で行いました。交流会はいつも通り11時まででおしまい。

夏ですから計画は「上の廊下」「剱岳」など盛りだくさん。
みなさん、「募」もたくさんあります。思いっきり夏山を楽しみましょうね。


8月分の公休を申告してください 投稿者:公休表担当  投稿日: 7月26日(火)00時22分21秒

8月分の公休の申告は7月30日22時を締め切りといたします。
公休が決定している方は締め切り時刻までに、
直接担当まで連絡するか、オンライン公休表を利用して公休の申告をお願いします。

締切時間以後の申告については公休表には反映できませんのでご了承下さい。
〔オンライン公休表には反映いいたします。〕


雨の女峰山ハイク 投稿者:yas  投稿日: 7月25日(月)14時56分11秒

雨でした。MoriSさんと西参道から入り稚児墓の先1160mまで行き、日光駅まで戻りました。
沿面距離9.9km,登り550m,下り620m
台風に刺激されて新しく停滞前線ができました、なんて信じることができるでしょうか。
7号は予報より速いですね。明日が大雨ですか。
例会後の飲み会は早めに切り上げましょうか。


お休みです 投稿者:MoriS  投稿日: 7月25日(月)00時13分39秒

kobaさんあれ以来行ってません。
今日始発電車でおそらく雨の女峰山にyasさんと行ってきます。
それではお休みなさいです。


谷津川本流 投稿者:oohs  投稿日: 7月25日(月)00時11分42秒

◇明日は仕事で出られません。ごめんなさい。

◇台風が接近してます。沢や、標高の高い山は特に気をつけてください。

◇気温は低くて、気象庁の梅雨明け発表は早まったか、と思われるほどですね。

◇今日は山ちゃんと奥武蔵の谷津川本流。初心者が参加すれば支流の初級の沢にするつもりだったけれど、2人だけなので、中級とされる本流に。

下流は蜘蛛の巣やブッシュがわずらわしい。
これが七ツ滝沢出合からは一変して、ブッシュもなく手ごたえのある滝や滑が連続する。3段20m滝の中段は、かなり悪かった。ルートがあると書いてなければすぐに巻いてしまいそうな様相だ。フットホールドはみな濡れて細かくしかも外傾していた。A0とはいっても、ハーケンはだいたい縦リスなので、フォローでも体重をかけるのが怖い(リードは山ちゃん)。しかも落ち口は丸い岩をつかんで足をいっぱいにのばすのにハーケンもない。ここはボルトがほしい。
ここをやっと越すと、あとは楽しい滑が次々に出てくる。
上部のゴルジュも、小さいけれど3級ぐらいの滝が多い。最後は8mぐらいのもろいチムニー。ここは「奥秩父・両神の谷100ルート」のクラックルートより右を登った。この上の二又を右に入ったところまで水はあった。
ここは短い沢だけど中級者にはかなり楽しめます。


25日(月)の例会 投稿者:Koba  投稿日: 7月24日(日)23時24分34秒

○明日の例会 
特に古い会員の方に参加をお願い致します。もちろん現役も参加して下さいね・・・。MoriSさんはあれから何処か行ったのでしょうか。地形図とコンパスは理解出来ましたか?。分からない事は聞いて下さい。一緒に学習しましょう。

7月25日(月) : 7月例会
  巣一会館 19:00〜21:00 (予定)

○夏山計画は? 今年は何処の山に行こうかと考えていますか・・・。そんなことから話して見ましょう。
○山に行ったらなるべく報告を書いて下さいませ。数行でもOKです。
○山に行ける日はカレンダーに記入願います。


7月27日〜29日 投稿者:リーダー部  投稿日: 7月23日(土)14時31分40秒

7月27日〜29日の下山報告は、大橋さんにお願いします。
計画書は高橋、大橋へ。FAX、郵送の方は大橋だけで結構です。


鳳凰下山・25日は例会だよ 投稿者:yas  投稿日: 7月23日(土)08時29分41秒

どうもおかしな天気ですねぇ。台風6号は東に去っても7号直撃の心配も。
今年の小笠原気団は軟弱な感じがします。

鳳凰山はそれなりにさわやかな花崗岩の稜線歩きでしたが、本来のカラッとした感じではなく眺めも「もやっ」としていました。

その後、有楽町の「上の廊下」打ち合わせを見学。「仙人式タープ」とかいうものがあるらしい・・・??。

ところで25日の例会はみなさん大丈夫ですかぁ〜〜。


夏山直通バスの御案内 投稿者:潟uラボー企画ウィズツアー  投稿日: 7月22日(金)16時42分5秒

突然書き込み致しまして、失礼をお詫び申し上げます。

潟uラボー企画ウィズツアーと申します。
この度は夏山直通バスのご案内で書き込みさせていただきました。
立山、室堂、有峰口方面は直通バス「アルペン号」を、
新穂高、平湯、乗鞍五色ヶ原方面は直通バス「アルプス号」を
是非ご利用下さい。 http://www.with-t.co.jp/

また、上高地、白馬(扇沢)、乗鞍高原行き直通バスの予約も
承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。

株式会社ブラボー企画 ウィズツアー
東京都千代田区神田小川町3−11ダイワビル3F
TEL 03−3295−1541
FAX 03−3295−1544
E-mail info@with-t.co.jp

管理人様
内容が不適当の場合は削除して下さい。
もし差し支えなければリンクへの登録をお願いできますでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

http://www.with-t.co.jp/


ビリー缶 投稿者:Pt  投稿日: 7月22日(金)15時57分32秒

遅くなりましたが、ビリー缶を購入しましたので、ご報告致します。
キャラバン製 渓流クッカー2セット ¥3143
(中)内径15cm-深さ10.8cm 容量1950ml
(小)内径12.8cm-深さ10cm 容量1250ml


暑中お見舞いの季節ですねぇ 投稿者:yas  投稿日: 7月21日(木)04時13分42秒

樹眩霧のみなさん、ROMのみなさん、暑中お見舞いの季節ですね。
梅雨明けとはいうものの、前線が残っていて、夜に夏の星座がくっきりと見える状況ではないので
まだ安心できないかな、などと思っています。北におかしな低気圧もあり、南には台風6号ですから・・・。

Oo-Yamaコンビは谷津川ですか。私は小幡尾根を登って寺沢沿いに日野に下っただけですが
谷津川って北側なので涼しいんでしょうか。
以前、林道が崩れたそうですが岩質は脆いんでしょうか。報告を楽しみにしています。

私はこれから鳳凰山。
明日22日は新宿18:06着なのでマリオンに寄って「上の廊下」の話も聞きたいなと思っています。
もちろん聞くだけ。沢の人ってどんな準備をするのかなって興味ありますので。


今度の日曜日沢のぼり 投稿者:やままさ  投稿日: 7月19日(火)23時44分49秒

24日の日曜日、oohsさんと沢のぼりへ行きます。
ちょっと渋めに秩父、熊倉山の谷津川です。
もしほかに行ける方いましたら連絡下さい。



上の廊下 投稿者:oohs  投稿日: 7月19日(火)22時39分32秒

◇Yasさん、暑い中、お疲れさんでした。もう梅雨は明けたと気象庁は言ってますね。でも梅雨末期の豪雨もないし、雷も聞かないし。今日は雨がぱらついたし。すっきりしない梅雨明け。蒸し暑さと蝉の声はたしかに夏だけど。

◇8月22日夜発〜26日+予備日1日で黒部上の廊下を予定してます。
参加希望者は連絡を。ただし初心者不可。
急だけど、22日夜、有楽町マリオンで打ち合わせをします。沢は行けないけど話を聞くだけと言う方も、夕涼みがてらどうぞ。歓迎します。


7/2728メンバー募集 投稿者:阪上   投稿日: 7月19日(火)00時40分45秒

7/27,28(水,木)急なお誘いでありますが、阪上,連休とれましたので日程のあう方
沢登りにいきませんか?巻機・米子沢あたりどうでしょうか。地域変更可。


暑い暑い大倉尾根〜塔・蓑毛 投稿者:yas  投稿日: 7月18日(月)21時08分20秒

最近ちゃんと歩いてなかったのでトレーニングがてら大倉尾根を登りましたが暑い暑い。
汗だくだくでポカリ500ml2本と堀山のアセロラ缶、塔ノ岳でビール、下って護摩屋敷の水をがぶがぶ、ヤビツ峠売店でコーヒー・・・たくさん飲みました。
大倉8:20,塔ノ岳11:15~12:00,三の塔13:40,ヤビツ峠15:00,蓑毛15:45→秦野

梅雨明けはどうしたんだ!!! 21日からの鳳凰山までには明けてもらいたい。


入笠山ハイキング 投稿者:Yas  投稿日: 7月17日(日)21時12分1秒

ゴンドラ流星号に乗って入笠山までハイキングしてきました。湿原に下りて登り返すコースは登り300mほど。
スズランは終わっていますがオダマキ、ショウブ、アヤメ、ウサギギク程度かな。
くもりがちで北アは×ですが八つ、南〜中アなどの展望が絶好の山ですね。


18日大倉尾根【募】 投稿者:yas  投稿日: 7月15日(金)18時36分42秒

Kobaさん、MoriSさん、鍋割でヤマビルとは、珍しいものに遭遇しましたね。

南の気団もなかなかの成長ぶりで台風5号がつぶれたあとは梅雨明けが期待されます。
私はモンベルのサワークルーザーと靴下、PETZLのメットを購入して沢の準備を進めています。

さて18日ですが、渋沢8時で大倉尾根で汗をかき、さわやかに蓑毛まで下ります【募】。ボッカ希望の方もどうぞ!!
27日〜29日は中房から燕・常念・蝶・三股は下見ですが【募】。


山行計画 投稿者:MoriS  投稿日: 7月15日(金)00時06分21秒

kobaさん、鍋割山ありがとうございました。
山行報告は少し仕事がつまっているので近いうちにてことで勘弁してください。
今日は書店で学習研究社からでている山小屋利用でのんびり山歩きなる本買って来ました。
この中から8月3日4日と23日から25日の山行の計画を詰めようかと思っています。
3連休の方の最有力は、立山・みくりが池の周遊のコースを考えています。
このコースの情報提供希望します。
登山道の注意点、雪渓について、隠れご来光ポイントとか、ご存知の方いればお願いします。
次回の山行は25日、yasさんとの女峰山の予定です。
こちらも地形図買って勉強中です。
健脚と言われるyasさんに頑張ってついていけるよう体力作りしなくてはなと思っています。
kobaさん次回の山行のお誘いありがとうございます。
ここで一言お礼を。
来週は半期に一度の決算や重要な会議があり仕事に全神経投入になります。
次回は25日までお預けのつもりです。
25日山行実施できたとして、お試し2回例会2回ですから、残り1回のお試し残すことになりますが、特に急いではいないので、じっくりいきましょう。


川浦谷 投稿者:やままさ  投稿日: 7月14日(木)13時45分8秒

oohsさん、先日はおつかれさまでした。久しぶりに山に行き、山のおもしろさをいろいろと思い出しました。正直、下降の仕事道は怖かった。無事入渓点まで戻れたときはほっとしました。そして思っていた以上に谷は深かった。
1日を山のなかに身をおいてすごす充実感。自分の生活の中から山が消えてしまって何年も経っちゃいましたが、仕事をやりくりして、やっぱりちょくちょく山へ行きたいな、と思いました。
またよろしくお願いします。


ハルセミ鳴く鍋割山ハイキング 投稿者:Koba  投稿日: 7月13日(水)22時25分21秒

樹眩霧のみなさん、ROMのみなさん。お元気ですか。
○金鳥の夏、日本の夏。もうすぐ花火大会ですね。どうも天候が安定しませんね。

12日に入会希望者のMoriSと丹沢鍋割山に行ってきた。天候がわるいので山にはあまり人がいなかった。とりあえずハイキングと尾根縦走が希望だそうです。コンパスと地形図の見方を勉強しました。地図上の高圧線や荒地、点線記号と実線記号の違いなども話してます。「何かあったときここはどこ!」が分かりたいと話してました。次回も継続してレクチャーをお願い致します。
湿度の高い日で2人とも大汗で山を登った。鍋割山はハルゼミがさかんに鳴いていた。
ハルゼミはここ。なき声も聞ける。
http://f32.aaa.livedoor.jp/~akos/page004.html

あと、表丹沢でもヤマビルが増えており、けっこう被害が出ているようです。
二俣付近要注意。後沢乗越より上は心配なし。ヒルの状況は、下記の草野さんのHPから見れます。帰りは大倉で新鮮な野菜(きゅうりとたまねぎ購入しました)

ヤマヒルのこと   http://www.geocities.jp/nabewari_tanzawa/yamabiru.html

○山行報告はMoriSさんが書いてくれるそうです。


川浦谷 投稿者:oohs  投稿日: 7月13日(水)04時22分20秒

◇奥多摩強盗
 長沢背稜なんて人の少ない山に行くとは、初めから強盗目的の登山なんだろうね。おお怖。
山でもまれに殺人事件なんてあったけど、強盗なんて聞いたことないね。
ほとんどほかにはいないと思うけど、まあ登山者がいい人ばかりでもないのは確か。
熊スプレーがなくても痴漢撃退スプレーならありますよ。

◇川浦谷
 2005年7月10日現在で、奥武蔵・川浦谷の遡行は要注意。
10日は初級の沢で呼びかけたけど、初心者の応募がなかったので、奥武蔵の川浦谷に山ちゃんと行ってきました。とりあえずの注意点を二つ。

1.「奥秩父・両神の谷100ルート」97年1刷で15m滝の高巻きから沢に戻るルートは、傾斜のゆるい涸沢を下降、となっているが、この下部はかなり切れ落ちていた。懸垂下降をしなければ危険と思われるが、正解は不明。懸垂下降も、この涸沢南の小尾根の南斜面を下降するほうがまだましと思える。それでもクライムダウンは危ない。45mぐらいのロープを2本ほしいところ。
40m1本しかなかったので、ずっと上流で沢に戻った。

2.下山の仕事道は、同書で「かなり荒れており、朽ちたも木道には注意を要する」とあるが、すでに通行不可。途中はよかったが、支流のシアン沢上部を横切るところが実に危険。
何箇所も朽ちた桟道や壊れかけの橋を、残った針金やトラロープを頼りにこわごわ通過したけど、シアン沢左岸のV字に切れ込むルンゼを渡る橋でついに仕事道の利用を断念した。
ここは橋桁の2本の丸太のうち1本は明らかに折れていて、あと1本もよく見ると対岸に接する部分が短く折れていた。トラロープ1本は残っているけど、これを頼りに渡るのは、もう博打というかロシアンルーレット。
懸垂下降してこの支流を下り、シアン沢から本流に出て無事帰れた。ここも45mロープが2本あれば強気に下れたけれど、様子が分からずに、不安だった。

この沢の下山は、沢を詰めて、矢岳から登山道を下るのが確実。仕事道から早めにシアン沢に下るのも考えられるけれど、どこから下るか、そして無事下れるか、確たることはわからない。 


奥多摩の強盗 投稿者:yas  投稿日: 7月12日(火)16時23分51秒

6月13日ころyahoo掲示板「奥多摩ファン」に以下のような書き込みがあり、
日本山岳協会のHPにも注意が出ていましたが、19日の朝刊に「逮捕」の記事が
出たということで一件落着。

護身用には熊用唐辛子スプレーがいいのでしょうが高価(一万円)だし去年は売り切れでしたね。

<最近新聞などでご存知の方はいるとおもいますが、奥多摩の山で、この半月
ぐらいの間に2件の同一犯人と思われる強盗事件がありました。場所は2件とも長沢
背稜の中間部の天目山付近です。1件は横スズ尾根で見知らぬ男性に声を掛けられ、
しばらくは意気投合し、一緒に下山中急にボコボコに殴られ現金を取られました。も
う1件は、一杯水小屋でやはり知らぬ男に声をかけられ、ちょっと気を許した隙に後
ろから鉈(なた)で頭を峰うちされ現金をとられたという事件です。私も見ました
が、被害者二人ともかなりやられていて歩行はとても出来ない状態なので、物資搬送
用のモノレールで降ろしました。犯人は、50代男性で、小柄、頭の毛をメッシュ風に染めているらしいです。>


奥多摩の強盗事件 投稿者:yamaguchi  投稿日: 7月12日(火)16時22分25秒

随分前のことですが(確か春ころ)、とある静かな平日、奥多摩の白妙橋の岩場で岩に張りついていたら、日原方面に向かってパトカーや救急車が頻繁に通り過ぎて行きました。クライミングを終え、調度いい時間にバスがなかったため奥多摩駅まで歩いていたところ、警察の車が止まり、刑事さんみたいな人が車から降りてきて、「日原の方で昼間に強盗事件があったのですが、怪しい人と会いませんでしたか?」と聞かれ、「ずっと白妙橋の岩場で岩登りをしていましたが、今日は誰にも会いませんでしたー」と答え、
日原で強盗かぁ、静かな山村の集落なのに、そこのおじいさんやおばあさんの家に押し入るなんてなあ、逃げ道はあの車道以外だったら、登山道から山を越えて奥多摩湖の方かしら…などと話しながらその日は終わりました。
昨日、室内壁で奥多摩ツウの知人といっしょになったので、そういえばーと思い出し、その話をした所、それは登山者を狙った強盗だったとのこと。腕ずくでお財布を取るというような強盗だったらしいですが、捕まったそうです。平日の山は静かで独りを楽しむにのによくて、私も好きですが、里が近いとそういう事件などもあったりするんですね。


yasさんありがとう 投稿者:MoriS  投稿日: 7月10日(日)23時43分25秒

各コースのルート研究してみます。


1泊2日のお勧めは・・ 投稿者:yas  投稿日: 7月10日(日)04時48分55秒

Morisさんの設問について、2日使えるなら私のお勧めは、全て電車+バスということで、
@新宿7時で夜叉神から鳳凰山・韮崎
A北千住5:15で燧ケ岳・尾瀬ヶ原泊・至仏山・鳩待峠・沼田
B雲取山+各ルートの組合せ(長沢背稜・大輪から白岩山・石尾根・飛龍)
C白毛門・清水峠泊で土合まで谷川馬蹄縦走
D赤薙山・女峰山・唐沢小屋泊+男体山か大真名子

雪がある場合、雪山訓練に詳しい方のご意見はどうでしょう。
かなりルートを短縮し、@ABDの小屋は使えますよね。

八ヶ岳方面、または瑞牆+金峰を推す方もいるかな。甲武信をからめる案はどうか。
夏場に自家用車を使うとなると、さてどうなるでしょう。


またまた公休変更です。 投稿者:MoriS  投稿日: 7月10日(日)03時58分11秒

勤務先のシフトが毎月16日から翌月15日までのシフトを10日までに決定することになっています。
そのため、本日7月16日から8月15日までのシフトが完了しました。
7月27日28日の二日間および8月3日4日の二日間のどちらかで前夜泊もしくは一泊小屋泊の縦走を検討したいと思っています。
今冬の雪山山行を想定した雪山初心者コースの下見山行的なコースとしてお勧めのルートなどがあったら教えてください。
候補としては安達太良山を検討していますが、丹沢近辺もいいのかとも思っています。
冬に有人もしくは無人の小屋が確実に使えるコースということで提案があればお願いします。
また8月下旬の3連休は未開の地、九州の山を目指そうかな?なんて漠然と考えていますが、どこか登ったことあるお勧めの山はありませんか?


昔々モミソ沢で苦い思い 投稿者:yas  投稿日: 7月 9日(土)18時13分39秒

Kobaさん、ややっ、モミソ沢ですか。
モミソ沢といえば、登り口に岩の練習場があって、水は少なくて濡れないけれど、
最後の10mほどの岩の一番上が登れなくって引っ張り上げてもらった思い出があるような・・。

今でもあの岩をまっすぐ登る自信はないなぁ。


ハイキングと沢のお誘い 投稿者:Koba  投稿日: 7月 9日(土)15時33分57秒

○7月12日(火)見学者の森山さんとお気に入りの丹沢・大倉〜後沢乗腰〜鍋割山〜訓練所尾根〜大倉に行きます。参加者はただ今、大募集中です。曇り、小雨決行の予定です。興味のある方、参加希望の方は10日(日)20時までに携帯電話、メール(パソコン・携帯)にて、Kobaまでご連絡下さい。

ご検討の程よろしくお願いします。

○それから7月17日と18日ですが、同じく丹沢の初級の沢に行きます。こちらも参加者募集中です。いける方や興味ある方連絡下さい。参加者しだいですが、戸沢キャンプ場に天幕設営してもいいかなと・・・。場所は新茅の沢か短いモミソ沢、又は源次郎沢などを考えています。戸沢出会いからハイキングも可能です。岩トレーニングも短いが可能です。


トップページの沢は・・・ 投稿者:樹眩霧広報担当  投稿日: 7月 9日(土)11時50分24秒

昨年の6月に広報担当が行きました、奥多摩・日原川・唐松谷の出合です。

トップページの画像をいつまでも「アイスクライミング」にしておくのは季節感に欠けると思いまして、手元にある物と差し替えました。別に「いちおしっ!」の一枚というわけでもないので、この時節の良い画像をお持ちの方は、写真掲示板に投稿するか、広報担当まで提供してください。独断と偏見でもって審査をしたうえ、トップページに掲載いたします。
(みんなで写ってるやつがいいなあ。)


夏山の計画は・・・・・ 投稿者:yas@梅雨明け祈願中  投稿日: 7月 9日(土)02時34分21秒

トップの写真は、どの沢のどこでしょう。奮ってご応募ください。ドボ〜ンしそうでハラハラですねぇ。

25日は北千住5:15発で例会前に見学のMoriSさんと女峰山。金町前夜泊も可【募】計画書検討したい方は連絡くだされ。

私の夏山開きは21.22で新宿7:00,夜叉神峠〜薬師小屋・鳳凰山・青木鉱泉【募・逆で鳳凰小屋泊も可・南御室幕営応談】
27~29頃、広河原〜北岳・農鳥・奈良田、南八ツ、谷川馬蹄か平標、燧〜至仏あたりの計画あれば乗ります。

10,11は天気崩れそうですね。沢の方は気をつけて行ってらっしゃいませ。


来週も・・・・ 投稿者:にった。  投稿日: 7月 8日(金)21時51分56秒

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。。。
 Yassannさんは 最近寝不足??みたいですが。。。
 6日の J-WaLL OPEN1時〜8時半まで 楽しんできましたよ♪
すっかりはまってしまった私は 来週も行く予定です。
13日(水)お休みの方いましたら 一緒に行きましょ〜う0(^0^)0


梅雨明けが待ち遠しい 投稿者:Yas@最近寝不足  投稿日: 7月 6日(水)20時37分36秒

Nittaさん、J-Wallはどうだったかな。とうとう岩にはまっちゃいましたね。

私は着々と沢の準備を進め、沢靴を注文し「関東周辺沢登りbest50」買いました。
梅雨明けが待ち遠しいのですが、最近の梅雨前線、すっかり腰を落ち着けてしまいました。

仕事が詰まって10日は無理かも。17日は入笠山ハイク、18は増水なければ沢がいいな。
25日は例会に間に合うような山にしますが、事務局レジュメとかは期待しないでください。


ビリー缶ですが・・ 投稿者:Pt  投稿日: 7月 6日(水)09時44分38秒

では、ビリー缶ですが、oohsさんの書き込みの通り、大(2.8L)が会にあるので
今回は、中(1.95L)と小(0.7L)を新規購入して、今ある大と1セットにして使い、
要望があれば、来期に大のセットをまた購入するか?検討するというのでどうでしょうか?





KAKO