2009年5月掲示板

165.山行計画掲示板の仮設置について  
名前:広報&HP担当    日付:5月30日(土) 15時11分
ML登録者には既に連絡いたしましたが、
会員の要望により山行計画(メンバー募集)用掲示板を
HPに仮設置いたしました。
会員専用の掲示板になりますのでID、パスワードが必要です。
ログインID、パスを知りたい会員は広報担当まで連絡ください。

しばらく使ってみて本運用にするか、お蔵入りにするかを判断いたします。
皆さんの率直な意見をお聞かせください。

161.【募集】6月6日(土)日帰り 丹沢大倉尾根〜鍋割山ハイキング  
名前:yagi    日付:5月30日(土) 15時2分
樹眩霧ハイキング部の創設!これから楽しみですね!私も早速ハイキングメンバーを募集します。渋沢駅8:00頃集合でバスで大倉へ。大倉尾根から塔を経由して鍋割山で「鍋焼きうどん」&小宴会といきたいと思います♪下山は後沢乗越経由で大倉へ下山予定です。参加ご希望はメールにてよろしく!

164.短信6月号  
名前:みえさん    日付:5月29日(金) 23時27分
短信6月号の郵送、メール送信が完了しました。
何かありましたら、ご連絡ください。

163.6月7日(日)の 峰谷川・宮沢  
名前:Koba    日付:5月29日(金) 18時57分
7日(日)の沢ですが、場所は峰谷川・宮沢で「奥多摩・大菩薩・高尾の谷123ルート」の34ページに紹介されています。水平距離1000m、標高差600mで倉戸山の下に出ます。

162.6月、丹沢の沢を予定  
名前:oh    日付:5月29日(金) 16時44分
10日寄沢〜小屋ノ沢、17日鬼石沢を予定しています。メンバー募集。
10日はイイハシの大滝直登のため、初心者不可です。
ともに登攀具が必要です。

どちらも朝発で渋沢駅集合のつもりですが、新しい渋沢駅はまだ行ったことがない。今は南北とも広場があるらしいけど、今の渋沢をご存じの方、南口と北口のどちらが車をとめやすいか、教えて。

160.山岳ロマンコミック『岳』9巻 発売  
名前:広報担当    日付:5月29日(金) 0時46分
『岳』の9巻を本屋で見かけ、即買いしました。
人目もはばからず、電車内でウルウルしてしまいました。

岳人よ本屋へ走れ!!
(小●館の回し者ではありません。)

159.入山前に計画書を 単独登山者遭難相次ぐ/西丹沢  
名前:広報担当    日付:5月27日(水) 12時12分
5月25日23時0分配信 カナロコ

 中高年層の登山ブームの中、今年に入っても西丹沢では単独登山者の遭難が相次いでいる。救助に当たる松田署は入山前の登山計画書の提出などの協力を呼び掛けている。

 同署によると、今年に入って松田署が山岳救助隊を派遣したのは十件(二十一日現在)。昨年同時期比で件数はほぼ同水準。今月中旬以降には一人が滑落事故に遭い、一人が行方不明になっている。いずれも単独登山とみられ、登山計画書の提出も確認されいない。

 檜洞丸と犬越路を結ぶ登山道から滑落し、負傷、衰弱した横浜市内の男性(70)を登山客が十七日に発見。一一〇番通報で駆けつけた同署救助隊は男性を背負い下山した。同署は「たまたま登山客が男性の声を耳にしていなかったら、発見できなかったかもしれない」と話す。十四日には、自宅から西丹沢に一人で向かったとみられる相模原市内の男性(78)が行方不明に。救助隊の捜索にもかかわらず、今も発見されていない。

 大勢の登山客が訪れている西丹沢では、昨年は一年間で、遭難による救助隊の出動は二十六件で、登山客三人が死亡し、八人が重軽傷を負った。「十六件が単独登山。複数で登れば、万一の時も仲間に助けを求められる。単独登山は避けてほしい」と同署。

 登山経験者や若手署員三十五人による山岳救助隊は救助要請があれば、がけ下なども捜索するという。しかし、「西丹沢は広く、具体的な登山ルートが書かれた登山計画書がなければ、捜索も困難。計画書をビジターセンターや駅などで提出してほしい」と協力を呼び掛けている。

158.<八甲田山系の男性遭難>コップの光で生還 山菜採りの男性気づく  
名前:広報担当    日付:5月27日(水) 12時11分

5月26日12時6分配信 毎日新聞

 「救助を呼んでくれ」。青森市の八甲田山系で春スキー中に遭難した北海道小樽市の医師、松谷学さん(43)は、青森県十和田市の農業、成田一也さん(52)に懸命に訴えた。山菜採りに来た成田さんは、松谷さんが振っていたコップに反射した光が目に入り、松谷さんに気づいた。遭難から約5日。松谷さんは凍える山中で命をつなぎ、奇跡的な生還を果たした。【山本佳孝、三股智子】

 成田さんによると、八甲田山系にある石倉神社から所々雪が積もる沢に沿って約400メートル歩くと、スキー板が落ちていた。「どうしてこんなところに」と疑問に思った直後、沢の約30メートル先で何かが光った。よく見ると、雪上で右腕を下にして横向きで倒れているスキーウエア姿の松谷さんがコップを振っていた。

 成田さんは最初、松谷さんが倒れているのか休んでいるのか分からなかった。近付いて声をかけると、松谷さんが「救助を呼んでください。飲み物をください」と話し、遭難と分かった。松谷さんの携帯電話にはGPS(全地球測位システム)機能があり、現場の緯度と経度を聞いた成田さんは、持参した500ミリリットルのペットボトルのお茶と水、梅おにぎり2個を松谷さんに渡して下山し、車で約3キロ離れた酸ケ湯温泉に駆け込み、110番したという。

 青森地方気象台によると、20日以降の酸ケ湯温泉の最低気温は6・2度で、同温泉の男性従業員は「ここ数日は霜が降りるほど冷え込むことはなかったが、雨が降って寒い日もあった」と話していた。

157.笛吹き川・東沢・東のナメ沢 同行者募集  
名前:koku    日付:5月26日(火) 14時6分
ザイルワーク初級修了者(懸垂下降、セルフビレー、セカンドジッヘル出来る方)
6月2日〜5日 前夜発現地仮泊が望ましいが、早朝発でも可。
下部のスラブはフラットソールの出番です。その上は戻りルートを考えると沢靴より登山靴のほうが良いかな。

156.例会参加  
名前:asaj    日付:5月26日(火) 13時0分
お久しぶりです。しばらく休会してましたasajです。
4月から会に復帰しました。またよろしくお願いします。

昨日、例会に参加しました。巣一会館、懐かしくてジーンときました。
大勢でワイワイ楽しかったです。懐かしい顔ぶれに加え、
新しい会員の方も増えて、賑わっている様で何よりです。

ハイキング部を作ろうというお話があるそうで、
早速誘って頂きました。明日、日帰りで日向山に行って来ます。

ブランクが長くて、どの程度の体力があるか分かりませんが、
今年はのんびりやっていこうと思います。よろしくお願いします。

155.登山はトイレ携帯で 岩手・早池峰山、自然環境守りたい  
名前:広報担当    日付:5月25日(月) 16時23分
2009年5月25日 ASAHI.COM

 高山植物の宝庫である国定公園・早池峰(はやちね)山(1917メートル)の自然環境を守るため、岩手県は今年の山開きを前に、「携帯トイレの山」を目指すことを決めた。山頂避難小屋の一般トイレを閉鎖する日を設け、次第にその日を増やして3年後に完全移行する。

 早池峰山に86年に整備された避難小屋のトイレは汚水が地下に浸透し沢水を汚染していた。01年に浸透を止めるくみ取り式に変え、民間のボランティアによるし尿の担ぎ降ろしと並行し、携帯トイレを普及させる運動を本格化させた。

 早池峰山の登山者は夏山シーズンを中心に約2万人前後。年々、携帯トイレの販売数が増え、担ぎ降ろしによる処理量が減っている。市町村や民間人による協議会で話し合い、完全移行は可能と判断された。県が検討していた土壌の微生物で処理する方式は見合わせた。

 今ある山頂のトイレは三つのブースのうち二つが携帯トイレ専用。「携帯トイレデー」には一般トイレを閉鎖する。今年は6月14日の山開き後の6月28日と7月26日の二日間を設定した。

 携帯トイレは登山口と山頂で1個350円で販売される。持ち帰りが原則だが、登山口に回収ボックスも置かれる。

 岩手県自然公園担当課長の小田嶋政義さん(53)は「官民をあげた取り組みで移行を成功させたい」と話し、担ぎ降ろし17年目の「早池峰にゴミは似合わない実行委員会」の代表菅沼賢治さん(60)は「環境に負荷をかけないエコ登山の手本になる山をめざしたい」と語っている。(但木汎)

154.一ノ倉沢出合テントサイトにベーステント設営します。  
名前:koku    日付:5月13日(水) 19時36分
6月8日(月)〜6月10日(水)
谷川一ノ倉沢旧道出合テントサイトにベーステント設営します。
蝸牛山行:8日前夜発で小宴会付き9日芝倉沢で雪渓歩行練習と滑落停止他簡単なザイル操作練習行。後雪渓を詰めて一ノ倉岳と茂倉岳往復、雪渓を尻セードで下ります。帰りは土合又は水上から上越線、高崎線で帰京。
私は11日まで残り日程調整します、10日、11日と同じプログラムの山行を組みます。
蝸牛山行もオープンです、9日〜11日参加される方は、シュラフとご自分の食料をお持ちください。
宿泊だけで別山行される方も歓迎です。夜山の話を肴にご一緒に時を過ごしませんか。
定員6名のテントですが、車が入るので2張り、3張りすることが可能です。
参加される方は吉田まで連絡ください。

153.6月6日〜7日 クリーンハイクのお知らせ  
名前:Koba    日付:5月13日(水) 13時5分
******************
2009年 倉戸山クリーンハイクのお知らせ
東京都勤労者山岳連盟中央区連盟

開催日 :2009年6月6日(土)〜6月7日(日) 
 6日は氷川キャンプ場で前夜祭。7日(日)の当日参加も可能です。

前夜祭(6日土曜) :集合18時 
 開催場所:氷川キャンプ場 奥多摩駅徒歩5分 042-883-2134
http://www.okutamas.co.jp/hikawa/index_hi.html
 *最大(35人泊)ロッジ一棟を既に予約済みです。
 
清掃登山(7日 日曜)
 ハイキングコース  倉戸山
 沢登コース 宮沢

○集合:6月7日(日)倉戸口バス停に午前10時集合。
 ・電車 下記のホリデイ快速おくたま1号が便利です
 ・JR新宿駅7:44−立川駅8:11−奥多摩09:15着
   − 奥多摩09:30 丹波行きバスに乗車してください。
 
予定時間:倉戸口 10:00−倉戸山12:00〜昼食休憩12:40発−清掃− 倉戸口14:00 上川乗着  ゴミ分別後解散
帰路バス :峰谷橋発 13:35,14:43,15:2516:09,16:30,16:58,17:55

持ち物:雨具、水筒、食料、雨具、ヘッドランプ。ハイキングの服装。

152.白馬大雪渓上部で火事 ハイマツなど4ヘクタール焼く  
名前:広報担当    日付:5月12日(火) 9時7分
5月10日(日) 信濃毎日新聞ネット記事
========================================

 9日午後1時半すぎ、北アルプス白馬岳(2、932メートル)に向かう北安曇郡白馬村の白馬岳小雪渓北側付近で煙が見えると、近くを通り掛かった登山者から大町署に通報があった。県警はヘリコプターで上空から被害状況を調査。同署によるとハイマツなど約4ヘクタールを焼き、約2時間後に自然鎮火した。けが人はいない。

 現場は白馬大雪渓上部の標高約2500メートル付近。斜面が200メートル四方にわたって燃えたという。「お花畑」として知られる高山植物の群生地からは離れている。

 同署や北アルプス広域消防本部などは、標高が高い場所のため、この日は現地調査は見送った。10日以降、出火原因などを詳しく調べる。

 白馬岳山頂近くで白馬山荘を運営する白馬館(白馬村)によると、現場に向かった山荘スタッフ2人は、風で雪が飛ばされ、枯れ草などが露出した場所が燃えた−と話した。村中心部から山頂に向かう最も人気がある登山ルート近くで、7月上旬ごろからはシナノキンバイ、ハクサンイチゲなどの花も咲くという。

 白馬館は「きょうは晴天だったので、落雷(による出火)は考えられない」とし、花のシーズンへの影響を懸念。村内の高山植物保護指導員石原敏行さん(59)は「こうした場所での山火事は初めて聞く。どんな影響が出るか分からないが、ハイマツは一部でも焼ければだめになってしまうだろう」とみている。

 太田紘熙村長は9日夜、「正確な情報はまだ入ってきていない。状況把握に努めたい」と話した。

151.re.イグルー  
名前:oh    日付:5月5日(火) 23時52分
イグルーを作るのは2回目ですが、今回は一苦労。
ブロックの掘り出しで両腕がほとんど消耗してしまい、腰痛も起こして、時々休みを入れてどうにか日が暮れる前に仕上げたという状態。

氷の層にぶつかると、スノーソーではまったく歯が立たず、スコップでガツンガツンと突いたり、ピッケルのピックを叩き込んだり。
ピッケルは強力で、ブロックの両側の氷は割れたものの、奥や下面には思うように使えず、やはりスコップ頼り。
やっとブロックを切り離しても、両側に残ったザラメ状の切りくずがこすれるのか、ゴトゴト動くのに取り出せないありさま。
スコップを下や奥に入れてはずそうとして、せっかくのブロックを割ってしまったことが何回も。

場所選びでは、氷のなさそうな所を選ぶのが肝心?
吹き溜まりの平地がいいかも。

kokuさんの持っていたナイフが役立ちましたね。
ブロックの接触面を整形するのに、大きなナイフあるいは包丁がいいということに気付きました。特に屋根の頂点、石橋でいうと、水面側の石の頂点に位置するキーストーンに相当するブロックを、きれいな台形にすることが大事です。

入り口もきれいに整形することが必要ですね。
門柱のように積んだブロックの上にピッケルを横に置き、これにタープを掛けてドアにしたけれど、整形してなかったために大きな隙間ができて、かなり風通しのいい宿になってしまいました。

1回目では分からなかったことが、今回は雪が堅かったために、いろいろ課題として見えてきましたね。

150.イグルーを上手く作るには  
名前:koku    日付:5月5日(火) 0時11分
小蓮華岳直下の吹き溜まりに何とか作って一晩過してきました。
実際の現場で作ってみて色々問題点が把握されました。
稜線上では雪質にばらつき(氷の層等)が有るため、
思うような形状のブロックが切り出せず苦労しました。
また隣り合うブロックのあわせ面に隙間を作らないように整形して積むことが
ポイントとなるようです。
別途作成経緯や反省点、方法についての案などレポートします。

149.鹿島槍ヶ岳天狗尾根  
名前:やままさ    日付:5月4日(月) 10時54分
5月1、2日でPくんと鹿島槍天狗尾根に行ってきました。

誰もいないトレースのほぼない雪稜は僕らの世界。
だけれど細いスノーリッジ、雪壁、腐った雪質、けっこう悪いとこ多かった。
荒沢出合から山靴に履き直したら靴の中はグチョグチョに濡れ、
そのあとはクマに怯えながら尾根までは急な草付き薮コギ。
トレーニング不足で体はもうバテバテ。
初日の天狗の鼻がほんとに遠かった。

2日目も雪稜にルートを見きわめ、あの上はいったいどうなってるの?と思案しながら上部の岩場をアンザイレンして、じりじりと鹿島槍北峰を目指しました。

今回はPくんの奮登ぶりに助けられた山行でした。ありがとう。
肉体的、精神的にも充実した山行でした。ほんとうに。
しかし、昨年行ったとなりの東尾根よりずっと厳しかったのは
何でかなぁ。

写真掲示板にPくん撮影の写真があります。
見てね。

148.5月12日(火) 日和田山ゲレンデのクライミング  
名前:Koba    日付:5月3日(日) 23時3分
クライミングの案内です。日和田山ゲレンデでクライミングの基礎と懸垂下降、簡単な4級クライミングを楽しみましょう。
○5月12日(火) 日和田山ゲレンデ 高麗駅に午前9時30分集合。
○参加者 現在3名 Ohさん、マミさん、Koba
○参加できる方は連絡下さい。掲示板に書き込みもOKです。

147.五竜岳で滑落、石川県の女性死亡 富山・長野県境  
名前:広報担当    日付:5月3日(日) 13時19分
2009年5月3日 ASAHI.COMより
==================================

 3日午前7時ごろ、富山・長野県境にある北アルプス後立山連峰・五竜岳(標高2814メートル)で、石川県津幡町の女性(53)が滑落し、行方不明になったと、いっしょに登山をしていたパーティーの仲間から長野県警に通報があった。長野県警から連絡を受けた富山県警のヘリコプターが、東谷山尾根の南側斜面(標高約2000メートル)に倒れていた女性を発見したが、すでに死亡していた。富山県警黒部署によると、女性は急な斜面を後ろ向きで下がっていたところ、足を踏み外して滑落したとみられる。2日から3泊4日の予定で、仲間3人と山に入っていた。

146.GW前半 鹿島槍 天狗尾根  
名前:Pt    日付:5月3日(日) 12時37分
GW皆様いかがお過ごしでしょうか?
30前夜初、5/1、2とヤママサさんと鹿島槍・天狗尾根を登ってきました。多くのパーティーが入山していると思いきや、5/1は平日ともあって山は静か。天狗尾根も我々のみ。ほとんどトレース無く、この時期に自分たちの踏跡を長い尾根につけ、取り付き前の渡渉アリ、ルートの見極めアリで、充実した山行でした。ヤママサさんありがとうございました。

GW後半にかけて、天気は下り坂模様ですが、明日はなかじ君と尾瀬ヒウチで山スキーです。
5/5は、藤沢Jで遭対訓練ですね!

ohさんたち、白馬パーティーも好天に恵まれ楽しんでいらっしゃるのでしょうか!?

145.公休表のログインパスワード変更  
名前:HP担当    日付:5月3日(日) 12時28分
本日付けで新しいパスワードに変更いたしました。
短信を参照していただくか、担当まで問い合わせください。

144.富士登山競走:昨年の死亡事故受け、救護メディカル部会設置−−実行委 /山梨  
名前:広報担当    日付:5月3日(日) 11時13分
5月2日配信 毎日新聞
=========================================

◇AED携行隊員が巡回
 第62回富士登山競走の実行委員会(実行委員長、堀内茂・富士吉田市長)は1日、沿道救護を担当するメディカル部会を設置した。昨年の大会で選手が死亡した事故を受けた措置。堀内市長は同日の初会合で「昨年のような事故が起きないようにしたい」と、安全な運営に万全を期す考えを表明した。
 会合で救護体制を検討した結果、全コースをAブロック(スタート地点から馬返し給水ポイントまで約11キロ)▽Bブロック(馬返しから5合目までの約4キロ)▽Cブロック(5合目から山頂まで)に区分。昨年事故が発生したBブロックは国士舘大学大学院スポーツシステム研究科のチームが救護を担当、AED(自動体外式除細動器)を携行したパトロール隊員を巡回させる。
 また、コース上の救護所に配置された医師・看護師などが選手の体調をみてレース続行を中止させるストップ制度の導入も決めた。
給水ポイント4カ所を増設し、選手の休憩用テントも設置する。
 実行委では当日、救護に当たる医師、看護師を全国から公募する。募集人員は各4人以上で、今月中旬から受け付ける。
 富士吉田市立病院の前田宜包診療部長は「救護体制を整えれば、無謀な参加をやめさせる予防効果も期待できる」と話した。【田上昇】

143.不明男性、4カ月ぶり遺体で収容=北ア・抜戸岳遭難−岐阜県警  
名前:広報担当    日付:5月3日(日) 11時12分
5月2日配信 時事通信
================================================

 岐阜県高山市の北アルプス・抜戸岳で昨年12月27日、2人が巻き込まれた雪崩遭難事故で、行方不明になっていた静岡市駿河区池田、会社員男性(39)の遺体が2日、現場近くの谷で見つかり収容された。雪崩から約4カ月ぶり。
 県警高山署によると、男性が所属していた山岳会のメンバー9人が現場付近を捜索し、近くの東側斜面の谷で遺体を発見。県警ヘリが遺体を収容し、母親が本人と確認したという。現場は3メートルの積雪があり、男性は雪に埋まった状態でうつぶせで見つかった。 

142.短信5月号  
名前:短信5月号担当者F    日付:5月2日(土) 18時55分
遅くなってしまいましたが、短信5月号送信いたしました。
いつも一人で悩んでいましたが、この場をお借りしまして皆さんにお願いします。短信作業でやっと送信、発送までできたところ、最後に送信後エラー等で戻ってきてしまうものがあるんですね。送信できないエラーと送信するのに時間がかかるエラーがあるといわれました。特に新人の方やメルアド変更後の方が多いです。私はあまり毎日PC開けないので、時間をかけて確認することもできないので、もし困ったら皆さんに相談したいと思います。今回は新会員の男性Y,Jさんさんですが、申込書のアドレスで送信しましたができなかったようなんです。もし、アドレスが分かる方がいらしたら私の方へ教えていただけないでしょうか?また、他の会員の方も今後5〜6日過ぎても短信が来なかったら担当者3人の誰でもいいですからすぐ連絡ください。よろしくお願いいたします。




KAKO