2009年10月掲示板

276.re:太刀岡山左岩稜  
名前:こつがい    日付:10月31日(土) 21時16分
太刀岡山左岩稜お疲れ様です。
写真だと紅葉もきれいで爽快な感じが伝わりました。羨ましい限りです。

この前、目白カラファテでバイル(BDのバイパー)を思わず買ってしまいました。
買った後うれしさで家でぶんぶん振り回してます。
単なる危ないやつです。

これで冬山いつでもかかってこい、という戦闘モードになりました。
しばらくフリーに精を出そうと思ってるので、最近なかなか例会行けませんが声掛けてくれるとうれしいです。

275.太刀岡山左岩稜  
名前:Pt    日付:10月30日(金) 22時57分
少し前に、少し噂になった太刀岡山左岩稜になかじ君と登ってきました。下部の静寂な樹林帯のクラッククライミングから始まり、上部のスパッと切れ落ちた爽快なナイフリッジを登り、最後はハサミ岩の先端に立つ変化に富んだ8P(トポは9P)。爽やかな秋の空の下、紅葉の茅ヶ岳周辺の山々をバックに楽しんできました。なかじ君ありがとう!

274.11/8伊豆ヶ岳参加します  
名前:やっさん    日付:10月28日(水) 7時0分
池袋7:34発先頭車両に乗って行きます。
空気が澄んで良い眺めを期待しています。

273.中央区連盟交流山行 伊豆ヶ岳ハイキング  
名前:Koba    日付:10月27日(火) 21時36分
11月8日(日)伊豆ヶ岳に行きます。メンバー募集中。
○日時 2009年11月8日(日曜日)
○集合 西武秩父線正丸駅午前9時
○行程 正丸駅―馬頭観音―伊豆ヶ岳。頂上で交流後、各会で行動
    駅に戻るか子の権現目指すかは各会にお任せ
○持ち物 雨具、昼食、水筒、防寒具、地図、コンパス、非常食
     ロールペーパー、ヘッデン 
今回は山頂なのでビール等アルコールは基本的になしに。

272.忍従の時  
名前:oh    日付:10月25日(日) 18時13分
冬の壁。
あの冷たい風にさらされて、安逸とは対極の世界に身をさらし、全身で山にぶつかりたいというのは分かる。

今は忍従、山とは別の力をつける時間だね。

この雌伏が至福に繋がること、間違いなし。


やまちゃん、行けるときを待っているよ。

271.(untitled)  
名前:やままさ    日付:10月24日(土) 23時20分
下のは何ともよくわからない書き込みですね。
すいません、深夜に一人焼酎飲みながら
つらつらと書いてしまいました。
クライミング、山から離れ、
実践していないのにただ能書きにも
ならぬことをつらつらと。
ホント、淋しいヤツでございます。

270.岩登り  
名前:やままさ    日付:10月23日(金) 1時54分
急な書き込みですが、
へそ曲がりの僕は、アルパインという言葉は実はあまり安易に
使いたくないのです。

フリーとアルパインという分類でよくいわれるけれど、
アルパインクライミングっていうのはやっぱり冬壁やって
アルパインっていうんじゃないかな。

でも何にせよ思うのは、
会に岩登りしたい人が増えたことは
よいなぁ、と思うのです。

来週の例会に出たいけれど出れないので、
徒然なるよしなしごとを、少しだけ。

269.本州分水嶺単独初制覇とその本の紹介  
名前:広報担当    日付:10月19日(月) 1時10分
題名の書籍の著者本人からHP宛てにメールがありましたので、転載いたします。

営利目的、広告的な内容ですが、興味のある方もあるかもしれませんので転載することにします。
==========================

私は本州分水嶺2800kmを単独で初制覇し、
その本「日本の分水嶺をゆく」を10月22日に新樹社から出版します。

この敢行の概要がナショナルジオグラフィック10月号18頁に紹介されており、
合わせて、ぜひ、ご一読下さい。よろしくお願いします。<細川>

268.日本一早いスキー場、オープン 富士山麓の静岡・裾野  
名前:広報担当    日付:10月18日(日) 11時45分
2009年10月17日
================================

 富士山2合目のスキー場「スノータウンYeti(イエティ)」(静岡県裾野市)が17日、オープンした。施設を所有する富士急行(山梨県富士吉田市)によると、屋外スキー場としては11年連続で日本一早い開業だという。

 4台の人工造雪機を7日からフル回転させ、長さ約1キロ、幅十数メートルのコースを整備。17日は約700人のスキーヤーやボーダーが詰めかけ、初滑りを楽しむとともに様々な衣装で「仮装コンテスト」を行った。

 12月下旬には全5コースで滑走可能になる予定。営業は来年4月4日まで。

267.<再送>樹眩霧各種コミュニケーションツールについて  
名前:HP担当    日付:10月16日(金) 11時36分
会員専用の資料置き場に
「山の会・樹眩霧各種コミュニケーションツールについて」
の更新バージョンを再度アップロードしました。

先日アップロードしたものは文字化けしていました。
スミマセン。

興味のある方は「HP表紙⇒会員専用⇒“山行計画 他”」
にアクセスしてください。
そこから、資料置き場に飛べます。

266.祝!アルパイン  
名前:Pt    日付:10月16日(金) 10時26分
こつがい君、一ノ倉南稜、お疲れ様でした!山行報告も読ませてもらいました。とっても充実したアルパインクライミングだったようですね。
僕も数年前に、テールリッジの奥の方で他パーティーの上部ルートからの落石を間近に見て、かなり危険を感じました。

来年、北岳バットレスいいですねー。僕も練習して、いろんなルートを登ってみたいです。(僕は弱虫だから、あんまり怖い所はダメだけど...)ってことで、先日はOhさん、yagiさんと日和田で岩トレ。懸垂下降時の仮固定、下降器が無い場合の懸垂下降などなど、想定して練習。たまに練習しておかないと忘れてしまうので、復習が肝心ですな。Ohさん、yagiさんありがとうございました!

265.一ノ倉沢南稜  
名前:やままさ    日付:10月16日(金) 0時34分
こつがいくん、本番デビューおめでとう!同じ会のものとして同行できなくて残念。初回で南稜の最後のピッチをA0しちゃうのは全然オッケーだろうな。一ノ倉沢は出合からのぞくだけでも威圧的だよね。いつも憂鬱な気持ちで出合から右岸の踏み跡をたどってた。(と、過去形でいうのはよくないね)壁はもろいけど、日本の岩場だからね、これはしょうがない。本番もフリーもまたやりたいなぁ。

264.烏帽子沢奥壁南稜  
名前:こつがい    日付:10月15日(木) 18時10分
烏帽子沢奥壁南稜で無雪期アルパインデビューをこの前果たしてきました。

テールリッジ下降中に雨が本降りになってあまりの恐怖心から久々に「もう山なんか行かねぇ」と若干思ったりしました。
※それでも下山直後にこのうえない充実感と満足感に満たされてました

唯一の心残りは最後の最後で思わずヌンチャク掴んでA0してしまったことです。(しかもそんなに意味のないA0だった)

詳しくは記録をどうぞ。

来年は北岳バットレスを目指したいです。

263.山の会・樹眩霧各種コミュニケーションツールについて  
名前:HP担当    日付:10月13日(火) 23時4分
会員専用の資料置き場に「山の会・樹眩霧各種コミュニケーションツールについて」の更新バージョンをアップロードしました。

興味のある方は「HP表紙⇒会員専用⇒“山行計画 他”」にアクセスしてください。そこから、資料置き場に飛べます。

262.三ツ峠岩トレ  
名前:oh    日付:10月9日(金) 18時9分
ホームページリニューアル、ご苦労様です。

知床の例は、熊に餌をやるような行為で、あぶないね。
人が食われなかっただけ良かったとはいえるけれど。
これも有害鳥獣駆除か。


14日水曜日、朝発日帰りで三ツ峠を予定しています。参加希望の方、連絡ください。熊は出ないとおもうけど、猿は可能性あり。

まだ肩の張りが取れないので、トレーニングも軽めで。
五十肩が完治してなかったから、剣の荷が響いたね。
一番軽い荷物だったんだけど、治りが悪いのは年のせい?

261.ヒグマ、テント破りカレーを食う 知床半島  
名前:広報    日付:10月9日(金) 11時37分
2009年10月9日 asahi.com
================================================
 北海道羅臼町の知床半島先端付近で9月下旬、ヒグマがテントの中の食料を食い荒らした。環境省釧路自然環境事務所は、知床岬へのトレッキング利用の自粛要請を決めた。「クマが人の食料の味をしめた可能性がある」との判断からだ。実は現場では7月にも、同様の被害が報告されていた。8月には現場近くで威嚇射撃の中をハンターに近づいたクマも目撃されており、地元ではクマの行動の変化を指摘する声も出ている。同事務所は「クマの特性、性格の変化を監視していかねばならない」と話している。
 今回の被害は9月25日、知床岬の手前約5キロの「念仏岩」と呼ばれる地点であった。クマがテントの一部をツメで破り、レトルトカレー、コーンスープの素などを食い荒らしたという。道外の女性がテントを置いて、徒歩で知床岬までを往復している間の出来事だった。
 同事務所などによると、女性は、利用者のルールである「知床半島先端部地区利用の心得」(08年1月、知床国立公園利用適正化検討会議策定)が強く求めている、クマから食料を守る携帯保管容器「フードコンテナ」を使用していなかった。これが被害を引き起こした最大の要因と考えられている。
 念仏岩は、岩肌が海岸付近でえぐれて大きな洞穴になり、屋根の代わりになるため、トレッキングやシーカヤックで知床岬へ向かう人たちの野営ポイントになっている。クマが人の持っている食料の味をしめ、テントなどに執着している可能性があるという。
 同じ場所で7月22、23両日にも、トレッキングで知床岬を目指していた男性2人が野営中、食料を荒らされていた。同町などによると、2人は知床岬への往路も帰路も狙われた。2人はクマに襲われないように、離れた場所の岩の下に食料を隠していたが、その岩が動かされ、食われていたという。今回、テントを荒らしたクマの仕業ではないかとみられている。

このほかにも、知床岬付近の海岸にある番屋(漁業用の作業小屋)近くで作業する人に頻繁に接近したり、海岸に一時的に置かれたクーラーボックスの近くをうろついたりするクマもいる。
 これらのクマの中には、ハンターが追い払おうとして、威嚇用の轟音(ごうおん)弾を繰り返し撃ち込んでも、おびえる様子を見せず、山の斜面の草むらから海岸に下りて近づき、ハンターらを接岸中の船に退散させるものまでいる。
 このような状況に、同町内の半島先端付近では、6月に1頭、8月に3頭を駆除した。今年度の同町でのクマの有害駆除数は、既に過去10年で3番目に多い13頭に上っている。(神村正史)

===========================================

ヒグマ、ツキノワ問わず、近年行動に変化が見られ、人間を怖がらなくなっている傾向にあるようですね。

260.富士山 今季初冠雪  
名前:広報    日付:10月9日(金) 1時21分
2009年10月8日 中日新聞ネット版
=========================================

 甲府地方気象台は7日、富士山の今季の初冠雪を観測したと発表した。平年より6日遅く、昨年より59日遅い。

 台風18号の接近に伴い、この日は広い範囲で荒れ模様の天候となったが、静岡県東部では午後3時すぎ、雨がやんで空も明るくなり、9合目より上をうっすらと雪化粧した富士山が姿を現した。雲の流れは速く、同5時ごろには再び鈍色の幕に覆われた。

 同気象台によると、富士山頂の気温は同日、午前2時の氷点下0・9度から正午には同1・7度に低下。10月に入ってから雲に阻まれるなどして山頂の観測ができず、今回の雪がいつ降ったかは不明という。

259.ホームページ改良(改悪?)中  
名前:HP担当    日付:10月6日(火) 22時49分
下記のとおり登山ノートは閉鎖の危機にあります。
サービス提供元との連絡も不通の模様で、手の出しようがありません。
ノート作成に尽力下さったみなさま、大変申し訳ありません。
(会員のみ閲覧可能にしようとした際にトラブルが発生しました。)

それから、要望の多い「山行予定一覧表(長期用)」を立ち上げてみました。
トップページの「山行計画(他)」から入ることができます。
いろいろな方法を試した結果、無料かつ当方の技量という条件では、
現状、これ以上のものはできません。
しばらく仮設しますので色々いじってみてください。

また、資料置き場についても会員専用に改変しました。

258.登山ノート 不具合発生  
名前:HP担当    日付:10月6日(火) 9時58分
ホームページ関連のメンテ、改良作業を実施していたところ、
登山ノートに不具合が発生し閲覧できない状態になりました。

現在、サービス提供元に問い合わせ中ですが、
最悪の場合は、このままコンテンツが失われ、
閉鎖となるかもしれません。

257.短信10月号  
名前:Tera    日付:10月4日(日) 10時47分
遅くなり申し訳ありません。短信10月号発送いたしました。
届いていない方、お手数ですがご連絡ください。

追伸 やままささん、拝見しました!でもとつとつと話されていたのが逆に現実味があって怖さ伝わってきましたよ。
この道では、もう山野井さんかやままささんですね。次回はohマエストロの解説付きでご出演してほしいです。

256.人前で話すこと、クマのこと  
名前:やままさ    日付:10月2日(金) 0時51分
見て下さった方、ありがとうございます。
自分で録画したのを見たけれど、正直話しの下手なヤツ
でしたね。実際思っていた以上に緊張して声が籠もって
小さくなっちゃってたし、つまって変な間も空いてしま
いました。
マエストロのおっしゃる通りですね。
今後は人前で話すときは意識して口をはっきり開けて、
大きめの声で、内容は簡潔にすることを留意しないと。

話題変わってクマさんですが、
ツキノワグマが凶暴化している原因として、
熊撃ちをするハンターの高齢化と減少
山の木の実など餌が減っていること
さらに山村の人口減、高齢化で里山が管理、手入れ
されずに荒れてきたことで本来クマの生息する奥山
と里山の境界がなくなり人里へ下りて来やすくなっ
たこと
などが考えられるそうです。

乗鞍のバスターミナルのような標高の高いところへ
は何で現れたのか?
残飯などのゴミを食べようと上がってきたのでしょうか?

255.やまちゃんTV見ました!  
名前:asaj    日付:10月1日(木) 12時21分
私もNHK見ましたよ。やまちゃん凄いですね〜。びっくりしました。
電話の声だけでちょっと出るのかと思ったら、写真もばーんと出るし、
時間も長かったし、かなり目立ってましたよ。
それにしても、そんな大事件があったなんて、TVで初めて知りました。
大変でしたね・・。無事で何よりです。




KAKO